お知らせ

イベント
2014.10.10|最終更新日:2020.07.24|

国際フェスタCHIBAにて麗澤大学の学生25団体が展示による参加をしました

10月5日(日)に開催された「国際フェスタCHIBA」(主催:(公財)ちば国際コンベンションビューロー)に、本学の学生団体が参加しました。展示による参加団体の数は25にのぼり、約一ヶ月後に開催される「麗陵祭」が想起されるほどでした。

国際フェスタCHIBA開催についてはこちら

国際フェスタCHIBAの展示会場として校舎あすなろが選ばれ、校舎あすなろの3~4階教室を利用して本学学生の活動を紹介する企画が生まれました。展示に参加した学生達は各々に趣向を凝らし、日頃の研究成果の発表や写真の展示、グループワークやワークショップ、海外の文化を紹介・体験できるコーナーや留学体験の報告をする団体等、各教室での紹介は多岐にわたりました。

マレーシアからの留学生による「ハラール&国際村」

かるた感覚で英語を学ぶ

専攻を展示にて紹介

健康と国際問題

今回、展示を担当した学生代表の平賀絢子さん(国際交流・国際協力専攻3年)の感想は以下のとおりです。

平賀絢子さん【学生リーダー(展示)】

麗澤大学で「国際フェスタCHIBA」が開催されると聞いて、とてもワクワクしました。毎年、他会場で開催されていたイベントが母校で開催されるので、2020年のオリンピックが東京で開催すると決まったときのような感覚でした。そして、約5ヶ月間この日のために準備をしてきました。

イベントを支えた皆さん

イベントを支えた皆さん

本学の学生が活躍している様子を紹介したい、学生がイキイキとしている雰囲気を来場者の皆様にご覧いただきたい、そういった思いを糧にして頑張ることができました。

学内出展募集を開始した頃には、「どれくらい学生が集まるのだろう?」「どのようにしたらいいのだろう?」と思い悩みましたが、成瀬 猛教授(外国語学部)をはじめ、教職員の皆様、また学生メンバーの支えもあって、無事終了することができました。

本学学生の出展団体に向けて、出展団体の管理、出展内容確認、各種資料作り、各団体への連絡、会場準備・片付け、展示・物品販売ブースの支援などを行いました。国際協力やボランティアにも共通することですが、一個人ができることはたくさんあります。しかし、個人が集まり、チームとなればパワーを無限に大きくすることができます。展示を担当させていただいて、多くの学生と知り合いになることもできましたので、「麗澤チーム」となって今後の活動に繋げていきたいと思います。

国際フェスタCHIBA 麗澤大学学生出展団体

団体名 展示内容
ドイツ語・ドイツ文化専攻 午前中 ドイツ語ってこんな言葉
13時~15時ワークショップ「国際理解教育と言語」
ポスター展示
プアン プアン(タイの支援サークル)の活動報告
麗澤模擬国連団体 10月末にアメリカのワシントンD.C.で開かれる全米模擬国連大会に向けての活動紹介。模擬国連とは何か、大会で扱う議題の紹介についてのプレゼンテーションを英語と日本語で行いました。
黒須ゼミナール Your Future~家族のあり方から考える私の未来
IEC専攻 IEC専攻の教育内容、カリキュラム
Japanesia プロジェクト型学習の代表例のミクロネシア・プロジェクトを中心に、中東研修・Peace Field Japanの活動報告と学生自身の学びを写真や映像・プレゼンで発信。
RISOVP 活動内容紹介、ラオスについて アジアの民芸品販売
フェアトレードサークル「4U」 コーヒーや紅茶、民芸品などのフェアトレード品の販売とゲームで学ぶフェアトレードの仕組み(ワークショップ)の実施
大場ゼミ 共創空間でのお客様を巻き込んだグループワーク
平澤ゼミ 健康と国際問題
ASPIRE 世界大学総長会議でのASPIREの活動や、ASPIREの今後の活動に関する展示
山下ゼミ 異文化コミュニケーションにまつわる出来事(日本文化・外国文化に関する内容)を、新聞形式でまとめました。
米国オレゴン州ポートランド短期留学グループ アメリカ、オレゴン州、ポートランドでの留学体験
豊嶋ゼミ プレゼンテーションによる発表
麗澤大学大学院 大学院生による「研究内容ポスター展示」。麗澤大学大学院では、日本人と様々な国の留学生が共に切磋琢磨しながら研究を進めています。今回は、各学生の研究内容をポスターセッション形式にて展示しました。
金丸良子研究室 日本の浮世絵・錦絵のルーツと称される中国年画(民間版画)を展示・紹介
環境政策ゼミ 現代では環境政策は全世界の取り組みです。どのような問題があり、解決に導いてゆけるかを経済をまじえて説明。
国際ビジネス・IMC 展示:留学体験記ほか(展示)
同義語かるたコンテスト:IMC Bクラス(担当:堀内)
プレゼンテーション:国際ビジネス(担当:コミサロフ)
スカヴェンジャー・ハンティント:高校生などの見学者(担当:ラフ、ブランビー)
堀内ゼミ プレゼンテーション等
ラウ ゼミ Halal & International Village ハラール&国際村
下田ゼミ 労働経済について
Nico Seminar 卒業論文作成途中の4年生が発見したグローバル化の影響・課題・取り組みから見る今と、そして未来・・・。
三潴ゼミ 中国の鉄道写真展
麗澤ボランティアセンターReivo 学生団体S.A.Lとコラボし、トートバッグを自分の好きな色に染めるワークショップ
コミサロフ ゼミ ゼミ学生が英語で卒業論文について発表
道徳科学教育センター(CMSE)

海外の倫理教育について(アメリカ、イギリス、台湾、ベトナム等)

麗大生の東日本大震災ボランティア活動と海外からの応援メッセージ紹介