
2014/06/19
新刊紹介:『学校が変わるスーパーテクニック』
本書は、アメリカ合衆国ミズーリ大学セントルイス校教授で、人格・市民性センターの共同センター長であるマーヴィン・バーコヴィッツ博士の著書 『You Can’t Teach Through a Rat and Other Epiphanies for Educators(ネズミなんかじゃ教えられない、ならばその他の教育者のための顕現の物語)』 の翻訳。
バーコビッツ博士の理論と技法を展開した本書は、教育の現場で悩み、そして戸惑う教師たちに、すぐに実践できる具体的な教育方法を提示します。
また、道徳科学教育センターでは、バーコビッツ博士を招いて「第2回高校教員対象 道徳教育講座」を実施します。
開催日時 平成26年8月7日(木) 13:00~17:30
開催場所 麗澤大学
主 催 麗澤大学 道徳科学教育センター
後 援 千葉県教育委員会
メインテーマ 「高等学校における道徳教育の実質化を考える」
プログラム
13:00~13:30 |
講演「グローバル時代に求められる道徳教育」 中山 理(麗澤大学学長、 道徳科学教育センター長) |
13:30~14:15 |
講演「千葉県における道徳教育の方向性(仮題)」 武富恒徳氏(千葉県教育庁教育振興部指導課教育課程室 指導主事) |
14:15~15:00 |
講演「高等学校における『道徳』実践事例(仮題)」 森田圭一氏(千葉県立大多喜高等学校 教諭) |
|
質疑応答・懇談、休憩 |
15:30~17:00 |
講演とワークショップ「学校を変えるエンパワーメント教育」 【逐次通訳】 マーヴィン・バーコヴィッツ博士(ミズーリ大学教授) |
資料代 2,000円(税込み)
※『高校生のための道徳教科書』、『学校が変わるスーパーテクニック (アメリカの人格教育からのアプローチ)』を配布いたします。
申込期間 6月30日(月)~8月6日(水)
※申込用紙に必要事項をご記入のうえ、メールまたはFAXにてお申込みください。
「参加申込フォーム」はこちら→<Word版><PDF版>
お問合せ:麗澤大学 学長室
TEL 04-7173-3602 / FAX 04-7173-1100
cmsekoza3602@ad.reitaku-u.ac.jp
