お知らせ
その他
2011.05.06|最終更新日:2020.07.27|
「麗澤の森」5月の散歩道
5月の麗澤の森は、「マロニエ」「ウケザキオオヤマレンゲ」「ハナミズキ」など、まさに百花繚乱の季節です。
その中でも、代表選手は何といっても「ヒトツバタゴ」、別名「ナンジャモンジャ」でしょう。一つひとつの花は細長く、長さ15~20ミリの4つの花弁を持った花が集まった姿は、まさに新緑の中に雪を被ったような美しさは絶品。今年は例年より遅く、満開は5月8~10日頃が予想されます。
間もなく満開
昨年の満開の様子
ヒマラヤスギの隣では すでに満開
珍しいのは、大学ゾーンの中庭に植わる「ハンカチの木」。花の苞葉の部分が白く、あたかもハンカチを結び付けたように見え、今が見ごろです。
また、幼稚園の前庭、バラ園もこれからが楽しみな季節を迎えます。