友達の温かさ
- 英語・英米文化専攻3年 竹内 茉莉亜
- 2017/04/07
こんにちは、アメリカのセントマーチンズ大学に留学しています竹内茉莉亜です。こちらに着いてからはずっと雨や曇りで天気が悪かったのが、先週頃からようやく大学にある桜が咲き始め天気の良い暖かい日が続き春を感じています。まだキャンパス内の桜しか見たことがないのですが、日本の桜に比べて小柄で少し物足りない気がしながらも薄いピンク色に色付いているのが綺麗でよく立ち止まって写真を撮っている大人や生徒を見かけます。
今日は体調を崩した話と約1週間のSpring Breakがあったのでそのことについて少しお話ししたいと思います。実は先月約1週間ほどずっと体調不良でまともに食事も取れず授業も行けず、ずっとベッドの上で1日を過ごしていました。今ではもう完全に治ったものの症状はまさに胃腸炎そのもので頭痛と高熱とめまいで立っているのも辛く、水さえも吐いて動けない時期がありました。そんな中日本人の友達がスポーツドリンクやおかゆなど大量に持ってお見舞いに来てくれて本当に助けていただきました。留学中なので当たり前ですが、いつも病気になったら看病してくれていた母がいなく、全部自分1人でやらなきゃいけない大変さや孤独さがありましたが日本人以外にもほとんどの留学生が心配してSNSからメッセージを送ってきてくれたり、アメリカ人の友達も寄せ書きを集めたメッセージカードを届けてくれて友達の温かさや大切さを身を以って実感しました。体調が良くなってきた時に初めて口にした、たまご粥の美味しさは今でも覚えています。より日本食が恋しくなった期間でもありました。
続いてSpring Breakについてです。この1週間は寮にとどまるにしても追加で費用が発生します。せっかくの休みだったらと思い、私はカリフォルニア州のロサンゼルスとサンフランシスコに韓国人の留学生の子と2人で8泊9日の旅行に行ってきました。行きの飛行機は3時間遅延しましたが無事に着き予定通りハリウッド、カリフォルニア大学、サンタモニカビーチ、ユニバーサルスタジオ、デヤング美術館、アルカトラズ島、ゴールデンゲートブリッジなど多くの観光地を訪れることができて充実した休暇になりました。
今週は金、土、日と近くへキャンプへ、来週のイースター休みにはイベントの1つでカナダへ連れて行ってくれる機会がありとても楽しみにしています。セントマーチンズ大学の好きなところの1つは毎日のように様々なイベントが行われているところです。貴重で楽しい経験として残るだけではなく新しい出会いの場にも繋がるのでこれからも積極的に参加していこうと思います。
写真1: Hollywoodのwalk of fame
写真2: San FranciscoのGolden Gatebridge
写真3: San FranciscoのTwin Peaks
写真4: スペイン語でオーダーするという中間試験のためスペイン語の先生とメキシコ料理店にて