Reitaku University International Exchange Center Reitaku University International Exchange Center

Local Reports

留学生現地レポート

HOME 留学生現地レポート 冬休みについて

アメリカ

オレゴン大学

冬休みについて

英語コミュニケーション専攻2年 飯嶋千宙
2020/01/02
   こんにちは。現在オレゴン大学に留学している英語コミュニケーション専攻の飯嶋千宙です。12月前半に全てのAEIでの授業も終わり、無事全てパスすることができました。特にspeaking & listeningのクラスがディスカッションや即興スピーチのテストが多くあり、とても大変でしたがとても良いスピーキングの練習になりました。アメリカにきて早くも3ヶ月が経ち、こちらでの生活にもなれより充実した生活を送れていると思います。そして、無事冬休みに入れたということで、今回は冬休みの過ごし方について現地レポートを書きたいと思います。
   まず、冬休みに入ってすぐカナダに留学している友達と1週間ほどニューヨークへ旅行に行きました。アメリカに留学しているにもかかわらずニューヨークまで飛行機で8〜9時間ほどかかり、改めてアメリカは大きいなと思いました(笑)。色々トラブルはあったものの、久しぶりに仲の良い友達に会え、その上ずっと行きたかったニューヨークに行けてとても充実した旅行になりました。また、ニューヨークだけでなくワシントンD.C.にも朝3時に起きバスで日帰りで行くことが出来ました。ニューヨークとは全く雰囲気の違う街並みでとても素敵な場所でした。クリスマスシーズンだったのでどこもイルミネーションやクリスマスツリーが飾られておりとても綺麗でした。1月の最初からオリエンテーションなどが始まるので、次のターム前のとても良いリフレッシュになりました。せっかくアメリカに留学しているのでこれからも長期休暇を利用して他の場所にも旅行に行けたらいいなと思っています。
 次にクリスマスについてです。元々はホストファミリーと一緒にホストマザーの実家に行く予定でしたが、今年は多くの親戚が集まってしまい私を泊まらせる余裕がなくなってしまったということだったので、代わりにホストマザーが紹介してくれたホストマザーの友達の家に24日と25日にお邪魔しました。みんなで教会に行ったり、クリスマスならではのゲームをしたり、クリスマスディナーを食べたりと日本ではなかなか出来ないような経験をすることが出来ました。急だったにもかかわらず温かく迎えてくださりとても良いクリスマスになりました。
 また、12月後半にはホストファミリーに2泊3日でスキーに連れてってもらいました。車でステイ先から3時間ほどかかるMt Bachelorという所へ行きました。その近くにあるリゾート地に泊まったので1日目はリゾート内を散策し、2日目はスキーをし、3日目はソリに乗ったりととても楽しかったです。本当に素敵なホストファミリーに出会えて毎日楽しく生活できています。感謝を忘れずにこれからもホストファミリーといろいろな思い出を作れたら良いなと思います。
 もうすぐ冬学期始まり、私にとって初めての学部授業を取ることになるのでより勉強に力を入れて後悔することのないように日々努力して行きたいと思います。
写真1:ニューヨーク
写真2:クリスマス
写真3:Mt Bachelor
sub_field sub_field

現地レポート 一覧へ