カナダ現地レポート(UPEI)
- 英語・リベラルアーツ専攻3年 井上清華
- 2023/01/27
プリンスエドワード島に留学して約3か月が経ちました。初めての海外ということもあり、初めは不安な気持ちが大きかったですが、今は帰りたくないという気持ちが大きいです。
島に到着するまでにさまざまなトラブルがあり、海外に渡航することの大変さを感じました。新型コロナの影響でホームステイする前に1週間ほどホテルに滞在しました。ホームステイ先に行く日になり、ホストファミリー全員で迎えに来てくれて、車内で英語で話しかけられた時、ついに留学生活が始まるのだと実感しました。
私のクラスの授業は月曜から木曜は1日あり、金曜は午前で終わります。授業では日本の授業よりもグループワークが多かったり、決まったテーマに沿って時間内で話せるようスピーチをしたり、スピーキング力を養う時間が多いと感じています。授業が終ると、友達とダウンタウンに遊びに行ったりホッケーを観戦したり自由に過ごしています。家に帰ると、犬の散歩をしたり、ホストファミリーと一緒に海に行ったり、日本にいたら見ることのなかった景色や経験をしています。
留学が始まったばかりの時は、ホストファミリーの会話が全く理解できず、ここまで理解できないものなのかと驚きました。3ヶ月経った今、話している内容が少し理解できるようになり、会話を楽しむことができていると思います。また留学に来た当初、英語を聞き取れずうまく返せなかったらどうしようという不安からホストファミリーの友人などに会った時、話しかけられることが怖いと思っていました。しかし今は積極的に英語を話そうという気持ちを持つことができています。引き続き残りの期間を全力で楽しみたいと思います。
現地レポート 一覧へ