春休み 高雄への旅
- 中国語・グローバルコミュニケーション専攻3年 蛯子百葉
- 2024/04/30
2月から留学生活が始まり2か月が過ぎました。3月30日から4月7日までの9日間春休みがありました。行く前に台湾人の友達におすすめの場所を教えてもらい春休み中に高雄へ2泊3日の旅行に行きました。高雄までは台北駅から台湾高速鉄道にのり左營まで1時間40分ほどで着き、そこからMRT(捷運)に乗りホテルの最寄りの美麗島站まで行きました。ホテルに荷物を置いてから近くにある「愛之船」というところに行きました。そこは愛河を船に乗りながら周りにある建物などの説明をしてくれるクルーズガイドです。1日目の最後に六合觀光夜市に行き胡椒餅を食べました。胡椒餅は場所によって生地が違うので台湾に来て色々食べてみるのも楽しいと思います。2日目は小琉球に行きました。高雄から屏東までバスに乗りその後小琉球までは船で島まで30分ほどで着きます。小琉球はサンゴ礁でできている離島で海が透き通っていてとてもきれいでした。気温が30℃近くありとても暑かったです。3日目は旗津に行きました。旗津まではフェリーに乗っていくことが出来ます。台湾の南部は料理の味付け全体的にとても甘かったです。また北部と南部で滷肉飯の呼び方が違うそうです。北部では「滷肉飯」南部では「肉燥飯」と呼ばれることが多いそうです。
今回の旅行で現地の人が話しかけてくれたりバス停が分からなくて迷っていた時に話しかけてくれたりなどとても親切だなと感じることが多くありました。また、行く前にどこを観光すればいいかわからなかったときに台湾人の友達が高雄のおすすめスポットをリストにしてくれたので3日間スムーズに楽しく観光出来てよかったと思います。