Reitaku University International Exchange Center Reitaku University International Exchange Center

Local Reports

留学生現地レポート

HOME 留学生現地レポート 西安外国語大学現地レポート

中国

西安外国語大学

西安外国語大学現地レポート

中国語・グローバルコミュニケーション専攻3年 塚本有香
2024/05/14
   私が中国留学に来てから二か月以上がたちました。今回のレポートでは私が住んでいる寮と両周辺について書いていきたいと思います。私が住んでいるのは二号公寓というところです。この寮には一階に男子中国人学生、二階に女子留学生、三階に男子留学生、四階に女子中国人学生が住んでいます。一階にはソファを並べただけですが共同スペースがあり、各階にシャワールーム、冷蔵庫、洗濯機、お湯が出る機械が設置されていて三階には厨房があり自由にご飯を作れます。フライパンなどのキッチン用品は自分で用意しなくてはならないので私は特に使っていません。しかし、中国の料理が口に合わない子はよく厨房で料理を作っているそうです。
   私が住んでいる部屋は三人部屋で私、陳さん、本科生の方で一緒に住んでいます。三人とも日本語話者なのでコミュニケーションに困ることはありません。部屋割りはおそらく国ごとや宗教ごとで分けられていると思います。机、いす、クローゼット、ベッドがもともとついていますが、ベッドシーツや掛布団などは自分で買って用意しなければなりません。近くのスーパーで買うと敷布団、掛布団の二点セットまたはそこに枕が付いた三点セットで約200元ですが、タオバオというネットショッピングアプリで買うと敷布団、掛布団、枕、シーツ、カバー二枚の六点セットを150元くらいで買いました。
   西安は歴史が深い市なので周りに観光地や博物館が多く外に出かけるのがとても楽しいです。また、寮から徒歩三十分で観光地にいけるので午後に散歩として歩いたり隣の大学でバトミントンやバレーボールなど運動もよくしています。寮周辺には飲食店や雑貨屋さんが多いので遠くまで行かなくても生活するのには十分だと思います。
sub_field

現地レポート 一覧へ