Friedrich-Schiller-Universität Jena
イェーナ大学
イェーナ大学
HOME 留学・実習プログラム紹介 イェーナ大学
Institut für Auslandsgermanistik/ Deutsch als Fremd - und Zweitsprache, 5. Etage, Ernst-Abbe-Platz 8, D-07740 Jena
沿 革 | 1558年創立。「緑の中の町」と呼ばれるイェーナは光学機械、ガラス、薬品を中心とした工業が盛ん。イェーナ大学の名称は詩人・劇作家として有名なシラーが同大学で歴史学を教えたことに由来する。また、フィヒテ、シェリング、ヘーゲルなどの哲学者も教鞭をとり、ゲーテが総長だった由緒ある総合大学。 学生数約21,000人。 |
---|---|
特 色 | ◆ドイツ語専攻:麗澤大学の委託授業で、クラスは麗大生のみ。英語のレベルにより、英独プログラムに参加することも出来る。 ◆英独学習プログラム:麗澤大学の委託授業で、クラスは麗大生のみ。英語とドイツ語を週に各6コマ学ぶ。英語の能力次第で英語学科の授業も聴講できる。 ◆希望者は、春休みや夏学期に語学センターの講座で他国の留学生と学ぶことも出来る。 ◆ドイツ人学生と1対1で勉強するタンデムや、ドレスデンなどへの研修旅行がある。 ◆留学開始までにドイツの生活環境に慣れるため、9月にドイツ各地で行われる語学研修に参加することを推奨する。修了者には2単位認定される。 費用と期間はプログラムによって異なる。費用概算:約690€~1175€(講座費用+宿泊費) ◆冬学期終了後に、十分なドイツ語能力があると認められれば、担当教員から他国からの留学生と一緒に学べるATSプログラムへの参加を提案される。 |
宿 泊 | 学生寮(1~2人部屋、個室だがユニットは男女混合。バス・キッチン共同、月額約160~275ユーロ*部屋によって異なる。ネット接続料を含む)。各人が現地で銀行口座からの自動引き落とし手続きを行って支払う。入寮してすぐに2ヶ月目の寮費及び保証金(300ユーロ)が必要になる。留学開始時期に、市内交通/広域交通共通券や学生証発行料などで、195€必要。 |
生 活 | 寮の近くに大きなスーパーマーケットがあり、生活に必要なものはそこで揃う。大学に隣接するゲーテギャラリー(ショッピングセンター)でも買い物が楽しめる。イェーナには、これまでに麗澤大学に留学経験のあるドイツ人学生が多く、生活面でいろいろな助言をしてくれる。タンデムやシュタム・ティッシュ(週に一回食事に集まる)、イェーナ市の各種スポーツ・クラブや音楽サークルで、現地の学生や社会人と交流する機会が多い。 |
条 件 | ◆ドイツ語専攻:「Start Deutsch1」に合格、またはそれと同等の能力があると認められる場合(独検の合否、授業成績などから総合的に判断する)。 留学前に「ドイツ語基礎演習ⅢまたはIV」を修了していること。 ◆英独学習プログラム:留学前に「ドイツ語ⅢまたはⅣ」を修了していること。 TOEFL/TOEIC450点以上、夏学期から参加する場合はTOEIC500点以上が望ましい。 |
留学時期 | ◆ドイツ語専攻/英独学習プログラム: 原則として2年次2学期から半年あるいは1年間、3年次1学期から半年間。 *それ以外の時期/期間は相談に応じる。 |
担当教員 | 草本・チジャック(独語専攻・英独プログラム) |
特記事項 | 麗澤大学海外留学奨学金・日本学生支援機構奨学金 |