St. Martin's University
セント・マーチンズ大学
セント・マーチンズ大学
HOME 留学・実習プログラム紹介 セント・マーチンズ大学
Saint Martin's University, 5000 Abbey Way SE, Lacey, WA 98503 USA
沿 革 | ●1895年創立。聖ベネディクト教団の修道院学校として設置される。学生数1,600名 ●1988年から提携を始め、これまでに約400名の麗大生が留学している。 ●ワシントン州レイシー市にある緑豊かな広大なキャンパス。修道院もある。 ●学部に文系理系25学科があり、大学院にも7つの専門課程がある。日本人学生も多い。 ●2年生まではキャンパス内の寮への入寮が原則。学生対教員比率12:1 |
---|---|
特 色 | ●交流協定によって設置された特別プログラム(SIR:Semester in Residence Program)がある。徹底した少人数教育できめ細かい指導が受けられる。 ●ESLを取る学生全員に$2000/学期の授業料減免制度がある。(条件:C評価以上取ること) ●1学期間または2学期間在寮しながら留学する。留学中に期間の延長も可能。 ●規定の学費内で受けられるのは7科目(ESL6科目+外国語1科目)のみ。 ●到着後のプレースメントテストの結果で、ESLのレベル別のクラスを受ける。 ●プレースメントテストの結果次第(目安;TOEFL ITP480点以上、TOEIC 560以上)でESLの授業とのコンビネーションで、学部の授業を1~2科目聴講することもできる。その場合は聴講生としての授業料が適用され、差額を支払う必要がある。成績証明書は発行されないが、担当教員に聴講証明書をもらい、麗澤大学の単位認定手続きをすることができる。 ※学部の授業を履修したい者はFall Semesterに留学すること。Spring Semesterに留学する場合、現地ではすでに授業が始まっているので通常の学期終了後に麗澤大学生のみでの授業が数週間行われる。 ●指導教員はベテランが多く、フレンドリーで親身な指導に定評がある。 ●オフィスアワーを利用して、ニーズにあった個別の指導が受けられる。 |
宿 泊 | ●学生寮では原則的にアメリカ人学生との相部屋になる。 |
生 活 | ●キャンパス内にカフェテリアがある。 ●多くのイベントがあり楽しめる。 ●カンバーセーション・パートナー制度がある。 ●学生証でレイシー、オリンピアのバス路線を無料で利用できる。 ●歩いて15分~20分のところにショッピングセンターやレストランがある。 ●レイシーからはシアトルやタコマも近い。キャンパスの北西にはオリンピア国立公園、南 東にはレーニア山国立公園があり、ハイキングやスキーを楽しめる。 |
条 件 | ●英語2専攻:2年生で留学する場合、TOEIC400点以上、累計GPA1.5以上であること。3年生で留学をする場合、TOEIC450点以上、累計GPA1.5以上であること。(申込時) 2年生後期で留学する場合は、帰国後、道徳科学Bを必ず履修しなければならない。 |
留学時期 | ●1年留学:2年次後期から、または、3年次前期からの1年間(実質9~10ヶ月)が望ましい。 ●半年留学:2年次後期、3年次前期または後期の半年間(実質4ヶ月)が望ましい。 (春学期は2月上~6月上旬/秋学期は8月下~ 12月中旬。いずれの開始でも延長可。) |
担当教員 | 犬飼孝夫 |
特記事項 | A学費減免交換留学($2000/学期の授業料減免制度)B麗澤大学海外留学奨学金 |
一足先に留学を経験した麗澤大学の先輩たちが、留学先でのさまざまな体験談を語ってくれた「留学体験記」