お知らせ
「第2回 ANAエアラインスクール 学内講座説明会」を開催しました。
平成29年10月18日(水)、「第2回 ANAエアラインスクール学内講座」の説明会を行いました。
ANAビジネスソリューション株式会社と本学は、平成28年7月7日(木)に教育連携協定を結びました(締結時の記事はこちら)。当講座はその一環となり、今年、2月から学内講座が始まりました(講座開講時の記事はこちら)。
今回は、その第2回の説明会となりました。この日は、現役キャビンアテンダントとしても活躍されているANAエアラインスクール東京校の山口講師により、「飛行機に関わるお仕事」として、キャビンアテンダントをはじめ、整備、運航管理、パイロット、グランドハンドリング、ケータリングなど航空業界の幅広い職種について触れ、さらに機内アナウンスを実演したり、実際の講座でおこなうワークを行ったり、臨場感あふれる説明会となりました。
会場には1年生から3年生まで100名を越える学生が集まり、説明会終了後の個別相談会では、「私はグランドハンドリングに興味があり、どんな準備をしたらよいか」、「内定を勝ち取るためには具体的にどれくらいの英語力が必要か」等、将来を見据えた具体的な質問が飛び交いました。昨年度と比べ、今年度は男子学生の参加者の割合も多く、「空港で働く男性」の役割を見出している学生が増えてきたことが印象的でした。
学内講座は、「ビジネスマナー」、「言葉遣い・立ち振る舞い」等の社会人基礎力から、キャビンアテンダントやグランドスタッフに求められる実務的な接遇基礎力を学びます。更にグランドスタッフ講座では本学と同じ千葉県内のANA成田空港での実務体験を受講する等、より実践的な講座となっております。また、今年度はさらに新たなプログラムも企画中です。
現役キャビンアテンダントの山口講師
実際のスクールでも行うワークを体験!