日本とネパールの懸け橋として国際貢献を果たす自主企画ゼミナール「Be a Bridge!」では、ネパールで暮らす子供たちに対して衛生環境啓発や日本文化のレクチャーを精力的に行っています。同団体の要として活躍する田口麻希さんと藤内麻菜華さんに、活動の基盤となる麗澤大学の魅力についてお話を伺いました。
新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれた麗澤大学は私たちにとって大きな存在です!
自主企画ゼミナールでアクティブな活動を続けるBe a Bridge!。その主軸メンバーである田口さんと藤内さんは「この活動は麗澤大学だからできたこと」と自信を持って発言していることが印象的でした。国際交流・国際協力の充実した「活きた学び」は、これから国際社会に関心を持ち、進学を考えている高校生にとって大きな道標になると太鼓判を押しています。
「私たちは活動を通してネパールの子供たちに教えるのではなく、逆に学ばせてもらっていることに気がつきました。同じ地球上で暮らしていても文化や風習は大きく異なり、日本では当たり前と思っていたことが、他国では全く通用しないことも多いのです。
その違いに気づかせてもらったのは麗澤大学で学びや、この活動を通して感じ得たことです。あくまでも人生の通過点として大学に進学し、何となく4年間を過ごすこともできると思います。でもせっかくの大学生活なのですから一歩踏み出す勇気を出し、挑戦し、有意義に4年間を過ごす選択をしてほしいと思います。これからの日本は国際社会として大きく変わって行くはずです。これまでは外国とのつながりは旅行者の方との交流が主でしたが、今後は海外からの移住者も増加すると言われているので、日本国内においても更に深い関係性が求められることになります。これからは国際社会に対応できる術を身につけ、しっかり向き合う力が必要になるでしょう。そんな新しい時代へと踏み出そうとする時、背中を押してくれるのが、私にとっては麗澤大学だと思っています」(田口)
一歩を踏み出す勇気を持つことは、新たな世界への扉を開くための鍵。急速に国際化が進む日本では、グローバルな視点で問題解決できる人材の育成が重要になると田口さんは教えてくれました。
「実は、私は受験の時まで麗澤大学のことは知りませんでした。友人から聞いて初めて知ったのです。オープンキャンパスにも行かずに入学を決めてしまいましたが、正直な話、ラッキーだったと思っています(笑)。実は入学前から国際協力に興味があり、大学の活動としてではなく、個人的にボランティア活動などに参加しようと考えていました。
けれども麗澤大学が学生のやりたいことに積極的にサポートしてくれ、国際協力などの活動が盛んであることを知り、個人的に活動するのではなく、学生団体活動(Be a Bridge!)への参加を決めました。今では活動を通して自分の成長を身をもって感じられることが嬉しく、経験する全てが新鮮な驚きで溢れています。
私はあまり積極的な性格ではなかったのですが、Be a Bridge!での活動を通して、大きく変わったと思います。友人からも「何だかイキイキしているね」と声を掛けられるようになりましたし、自分の学生生活も胸を張って友達に話せるようになりました。活動をすることで友人も増え、人生がより楽しくなりました」(藤内)
今、進学や進路で悩んでいるのなら、可能性を広げてくれる場所を選ぶべき
ネパールの地を舞台に精力的な活動を続ける田口さんと藤内さん。その情熱を支えているのは麗澤大学というバックボーンがあるからだと言います。そんなお二人から高校生にメッセージをもらいました。
「今、高校生の皆さんは、きっと漠然と将来への不安を抱えていると思います。そんな時、不安に押しつぶされないように色々な大学のオープンキャンパスに参加することをおすすめします。自分自身の4年間の未来を託す大学ですから、後悔をしないようにしっかりと自分の目で確かめてください。
もし、興味を持っていただけたのであれば、ぜひ、麗澤大学のオープンキャンパスにも参加してください!疑問や困ったことがあればオープンキャンパスをサポートしているスタッフ(先輩)に気軽に相談できます。
親身になってアドバイスをしてくれるはずです。私も高校生の時に何度も参加し、納得するまで先生や先輩方とお話させていただきました。だからこそ今おもいっきり楽しめているんだと思います」(田口)
「今、自分が何をすべきかを見つけられないと焦っている人も多いはず。そんな時は、まずきっかけを見つけて行動してみてください。趣味でもスポーツでも何でもOK。友達に誘われたからでも問題ありません。それをきっかけに一歩を踏み出せば、きっと何かが見つかるはずです。
もし、チャレンジをしたけれど、自分には向いていないと思うのであれば、それも大きな経験になりますし、チャレンジをすることで自分に自信が持てるようになるはずです。小さな好奇心が自分の世界を広げてくれることを忘れないでください」(藤内)
自分の人生を大きく左右する大学選び。その選択を経験してきた田口さんと藤内さんの言葉は、これから受験を迎える高校生の皆さんにはとても身近な声ではないでしょうか。まずはオープンキャンパスへ参加し、小さな好奇心を見つけるところから始めてみてください。