キャリア・企業との関わり
2022.01.12|最終更新日:2022.06.09|

【後編】―オンライン×対面―
ハイブリッドな就職活動を全面バックアップ!「最強のキャリアセンター」をつくりました

【後編】―オンライン×対面―ハイブリッドな就職活動を全面バックアップ!「最強のキャリアセンター」をつくりました

2021年4月、ウィズコロナ時代の就職活動をサポートするため、麗澤大学のキャリアセンターを全面リニューアル。それに伴い、センター内には株式会社オカムラのワークブースを5台導入し、利用が始まっています。後編では、リニューアル後のキャリアセンターやワークブースの利用状況について、株式会社オカムラの酒井裕二さん、キャリアセンターの長谷川善仁さんにお話を伺いました。

酒井 裕二
株式会社オカムラ パブリック営業部パブリック設計センター 所長
東京都出身。学校、図書館、博物館など文教施設の空間設計を担当。趣味は山登り。好きな山は北アルプス。
長谷川 善仁
麗澤大学 キャリアセンター センター長
岐阜県出身。本学キャリアセンター職員歴18年、就職サポートのベテラン。趣味は釣り。年間を通してオフシーズンなしで釣りをすることが目標。
目次

    目指したのは、ハイブリッドな就職活動で必要なものがすべて揃うパーフェクトな環境

    ―リニューアルで目指したのはどんなことですか?

    • 20210825 麗澤大学さま23567.jpg
    • 長谷川:キャリアセンターへ来れば、就職活動に必要なものがすべて揃っている。そんなパーフェクトな環境をつくることを目指しました。そのためには何が必要か、大学のITソリューションセンターや施設課など、関連部署と何度も話し合いました。

    ―リニューアル後、どのように生まれ変わったのでしょうか?

    • 長谷川:従来の相談ブースは残しつつ、新規にワークブースを導入した他、エントリーシートの作成や企業研究などの作業ができるPCスペースを用意しました。PCスペースには、スマートフォンやノートパソコンの充電ができるコンセントを配置し、インターネットは有線・無線どちらも利用できるようにしました。その他、スキャナー、A3印刷やカラー印刷、両面印刷も可能な複合機を導入。応募書類をデータ化してメールで送付するなど、企業のあらゆる応募書類形式に対応できます。

    • 2106_麗澤大学_008.jpg(写真:株式会社オカムラ提供)

    キャリアセンター内の設備は、学生の興味をそそる空間づくりを心がけ、カラーコーディネートにも配慮するなど、学生がキャリアセンターに入りやすい雰囲気づくりも意識しました。また、レイアウトはオフィスの空間創りがプロフェッショナルであるオカムラさんにアドバイスをいただきましたので、学生が利用しやすい素敵な環境になったと自負しております。

    • 20210825 麗澤大学さま23505.jpg
    • 酒井:空間創りのご提案はしましたが、麗澤大学のオリジナリティが溢れる空間ができたと思います。キャリアセンターに入った瞬間から、学生を積極的にサポートする姿勢や雰囲気が伝わってきますし、色使いにも麗澤大学らしさを感じます。明るくゆったりしているのもいいですね。私も先ほどまでキャリアセンターにいましたが、とても心地良い時間を過ごさせていただきました。

    「10年、20年経っても悔いが残らない就職活動」をしてほしい。それが変わらぬ私たちの想いです

    ―ワークブースの利用状況はいかがでしょう?

    • 長谷川:現在の4年次生については、リニューアルのちょうど移行期だったこともあり、ワークブースの十分な周知が間に合いませんでしたが、それでもピーク時には3、4台が予約で埋まっていることが多く、学生の評判も上々です。車いす対応ブースも高い頻度で利用されています。主に就職面接や企業説明会、そしてインターンシップに参加するために活用されています。その他、企業からの質問に対し、答えを録画して送る「録画面接」の撮影をする時に利用する学生もいますね。3年次生に対しては、就職活動を開始する時期に例年行っている「全員面談」でワークブースの利用方法をしっかりと説明しているので、来年はさらに活用されることが期待できます。

    • 2106_麗澤大学_021.jpg(写真:株式会社オカムラ提供)

    ―今後、キャリアセンターをどのように活用してほしいですか?

    • 20210825 麗澤大学さま23568.jpg
    • 長谷川:私たちは今回、「最強のキャリアセンター」をつくったと自信を持っています。学生には自宅やカフェなどではなく、ぜひ、キャリアセンターでオンライン面接を受けてほしいです。回線が強く、集中できる環境があるか否かは、対面の面接で面接会場に時間ギリギリに到着するか、余裕をもって着くか、そのくらいの差があります。しかも、キャリアセンターであれば、何かトラブルがあった時にも私たち職員に助けを求めることができます。

    10年、20年経っても悔いが残らない就職活動をしてほしい。私たちの変わらぬ強い想いです。キャリア選択は人生の大きな決断です。学生が進路を真剣に模索し、その中から、自分にとって最良だと思える道を自分自身が納得して選び、充実したキャリアのファーストステップを踏み出すこと。キャリアセンターを、そのために活用してほしいです。

    • 酒井:「テレキューブ by オカムラ」や「スノーハット」などの開発時は、就職活動のために大学で活用されるとは想定していませんでしたが、今後、学生の皆さんに有効活用していただけたら嬉しい限りです。
      私は、麗澤大学キャリアセンターの大きな強みは、オンライン環境と職員の方の強力なサポート、両方が揃っていることだと思います。オンライン化によって「オフィスや大学にわざわざ行く意味があるのか?」とリアルな場の必要性が問われる中、麗澤大学はリアルとオンラインが融合したサポートによって、大学という「場」の新たな存在価値を打ち出されているのが素晴らしいなと思います。

    • 20210825 麗澤大学さま23538.jpg

    新しいこの時代に、人が集まる場はどうあるべきか。人が活きる環境づくりを通して社会貢献することをミッションとしている私たちにとっても、麗澤大学の事例は大きな学びとなりました。

    世の中がどう変わろうと、学生の就職活動を全力でバックアップしていきます!

    ―最後に、高校生へのメッセージをお願いします

    • 20210825 麗澤大学さま23508.jpg
    • 酒井:今年大学に入学した私の子どももそうですが、昨年はコロナ禍のため、キャンパスの見学を一度もしないまま入学を決めた高校生の皆さんも少なくなかったと思います。麗澤大学は、オープンキャンパスや学校見学もリアルとオンラインの両方で展開されていますので、コロナ禍で自由に動けなくても、あるいは遠方の高校生も、キャンパスの雰囲気を感じることができます。皆さんの大切な進路。可能な限り情報収集した上で、自分が本当に行きたいと思える大学を選んでほしいですね。

    • 長谷川:今回は、ウィズコロナ時代でも就職活動をしっかりサポートできるように全力を尽くしましたが、私たちはこれからも世の中がどう変わろうと、学生の就職活動を全力でバックアップしていきます。それが、麗澤大学キャリアセンターのスピリットです。私たちを信頼して、安心して麗澤大学に来てください。そして、私たちと一緒に就職活動をがんばりましょう!...って、ちょっと気が早いかな(笑)。

    • 20210825 麗澤大学さま23623.jpg

    SNSでこの記事をシェア