お知らせ
柏市教育委員会協力 柏市立図書館・柏市内大学図書館合同企画 講演会「家族とくらしの今昔」~古文書と歴史人口ビッグデータから迫る~
本学 外国語学部に所属する黒須里美教授が代表を務める人口・
また、11月8日(金)には同テーマで講演会を開催します。古文書と統計データの力をかりて江戸時代にタイムスリップし、ここ(柏)がどんな場所だったのか、人々は誰と暮らし、どう子どもを産み育てたのかなどを、柏市と本学に残る宗門人別改帳をはじめとする古文書から読み解き
以下、 講演会と展示の概要です。
▲展示の一部「柏市に残る絵馬」
【講演会】
■日時:2019年11月8日(金)13:10~14:30
■場所:麗澤大学図書館 3F AVホール( https://www.reitaku-u.ac.jp/
■定員:先着60名 ※定員に達した場合は入場をお断りすることがございます。
■講演内容:
高橋美由紀(立正大学経済学部教授、 ROCK古文書講座講師)
「古文書から読み解く柏のくらし」
黒須里美(麗澤大学外国語学部教授)
「寿命40年時代の家族と人口:歴史人口ビッグデータは語る」
※参加費無料:どなたでもご参加いただけます。
【人口・家族史研究プロジェクト&ROCK古文書講座共同展示】
■開催日時:2019年9月20日(金)~12月19日(木) 8:45~18:45
※土曜日は12:45まで。 日曜日・祝日・大学行事日は閉館。
※詳細は図書館HPの開館カレンダーをご参照ください( https://library.reitaku-u.ac.
■場所:麗澤大学図書館 1Fロビー展示コ-ナー( https://www.reitaku-u.ac.jp/
■協力:柏市教育委員会
■助成:文科省私立大学戦略的研究基盤形成事業(MEXT/
リリース原稿はこちら