お知らせ

イベント
教育・研究
2025.03.27

ReIDAC2024-2025の優秀発表を表彰 (情報教育センター)

 2025年3月14日(金)、毎年開催されている「情報・データサイエンス・AIコンテスト(ReIDAC:Reitaku IT Service & Data Science & AI Contest)」の表彰式を執り行いました。前回同様、コンテスト参加者および発表者による評価は行わず、情報教育センターのスタッフが審査にあたりました。審査は論文・発表の両面から厳正に評価を行っています。
 
 今年度のコンテストでは、最優秀賞1点、学長賞1点、優秀賞1点、奨励賞1点、審査員特別賞4点が選ばれました。

スクリーンショット 2025-03-26 140322.png

 表彰を受けた発表は以下のとおりです。受賞者の皆さん、おめでとうございます。コンテスト当日の様子はこちらからご覧ください。

■最優秀賞■

「記録を未来につなげる -陸上部アプリ-」
経済学部 経営学科 AI・ビジネス専攻 3年 西田 明夏音

■学長賞■

「企業における従業員間のつながりに関する分析」
経済学部 経営学科 AI・ビジネス専攻 3年 荒巻 智哉

■優秀賞■

「下駄歩き練習が走動作に与える影響」
経済学部 経営学科 スポーツビジネス専攻 4年 中野 貴誉

■奨励賞■

「データから見る駅伝予選会」
経済学部 経営学科 AI・ビジネス専攻 3年 名田 悠花

■審査員特別賞■

「常磐線沿線人流を解析する」
工学部 工学科 情報システム工学専攻 1年 大場 史温
工学部 工学科 ロボティクス専攻 1年 小林 莞大
工学部 工学科 情報システム工学専攻 1年 桒谷 はるな

「生成AIで3Dモデリングはどこまでできるのか? 」
経済学部 経営学科 経営専攻 2年 白石 翔万
経済学部 経営学科 AI・ビジネス専攻 2年 鈴木 悠治郎
経営学部 経営学科 ビジネスデザイン専攻 1年 笠原 由衣
経営学部 経営学科 ビジネスデザイン専攻 1年 澁田 優歩

「取締役会の構成が企業価値に与える影響」
経済学部 経営学科 経営専攻 4年 佐藤 楓馬

「屋台運営におけるDX化の試み」
経済学部 経営学科 AI・ビジネス専攻 4年 大野 伊周
経済学部 経営学科 AI・ビジネス専攻 4年 石川 大地
経済学部 経営学科 AI・ビジネス専攻 4年 小谷 海翔

「動画コメントのテキストマイニング:誹謗中傷コメントの自動抽出はどこまで可能か?」
外国語学部 外国語学科 英語コミュニケーション専攻 4年 宮沢 拓弥