お知らせ
麗澤大学英米文化研究会後援 第3回翻訳コンテスト
最優秀翻訳賞の伴さん(左から2人目)を囲んで
ニコ・ストラック准教授による エッセイ"Dictionaries: Friend or Foe?"を訳す今回は、前の2回を凌ぐ実に67名の応募者がありました。英語コミュニケーション専攻、英語・英米文化専攻だけではなく、国際交流・国際協力専攻、そして日本語・国際コミュニケーション専攻からも応募があり、力作揃いの作品の中で、選考は難航しましたが、最優秀賞は伴優伽さん(英語コミュニケーション専攻3年)が受賞しました。
「この度はこのような賞に選んでいただき、ありがとうございます。とても光栄です。普段は英文を訳して日本語の文章にすることが少ないのですが、今回の翻訳を通じて翻訳の楽しさを感じました。今回、翻訳コンテストに応募させていただいたきっかけは、必修授業での先生の勧めです。このような機会を与えてくださった先生方には感謝しています。ありがとうございました」
(伴さん)
各賞受賞者は以下のとおりです。
最優秀翻訳賞 |
伴優伽さん(英語コミュニケーション専攻3年) |
優秀翻訳賞 |
石井千晃さん(英語コミュニケーション専攻3年)、西川なつ美さん(英語コミュニケーション専攻3年)、 |
佳作 |
飯塚成美さん(英語コミュニケ―ション専攻3年)、櫻井高嶺さん(英語・コミュニケ―ション専攻3年)、 |
特別賞 |
中川久美子さん(科目等履修生)、渡邊朗さん(科目等履修生) |
努力賞 |
金子わかはさん (英語コミュニケ―ション専攻4年)、長谷川亜弓さん(英語コミュニケ―ション専攻3年)、 |
なお、12月13日には麗澤大学英米文化研究会の例会後のパーティに受賞者を招待し、皆で楽しい時間を過ごしました。参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
受賞者を招いてのパーティは”翻訳談義”で盛り上がりました!
次回は来年4月の開催になります。ますます多くの皆さんがコンテストに参加してくれるのを期待しています。