お知らせ
平成27年度父母懇談会を開催
10月3日(土)秋晴れの中、本学キャンパスにおいて、父母懇談会(柏会場)が開催されました。後援会最大事業の一つでもある父母懇談会は、会員の関心が高い修学状況や就職状況等の学生生活全般に関する情報をお伝えすることと同時に、「麗澤教育」に対するご理解をより一層深めていただくことを目的にしています。今年度は、8月末から10月初旬にかけて全国13府道県13会場で実施しましたが、本学キャンパスでの開催は、今年度の父母懇談会を締めくくるものであり、当日は千葉県下を中心に関東近県より、約120名のご父母の方にお集まりいただきました。
受付の様子
中川キャリアセンター長の講話
午前11時より校舎「かえで」6階1603教室において、後援会副会長の若林浩司様に開会のご挨拶をいただいた後、中山理学長より大学の現状についてのお話がありました。
次に、中川敏彰キャリアセンター長による講演では、キャリアセンターの事業内容や具体的な支援体制について触れられ、就職活動の筆記試験対策には、早いうちから目標を持って勉強に取り組むことの重要性を説明されると共に、ご父兄へリクルートスーツ代や交通費等に関する金銭面でのご支援に対するお願いがありました。
その後、会場を学生食堂「ひいらぎ」に移して開催された懇親会では、食事をとりながら参加のご父兄と教職員が積極的に情報を交換されていました。
懇親会終了後の午後1時半からは、外国語学部は校舎「あすなろ」5階2505教室、経済学部は校舎「かえで」1502教室において、学部別懇談会を行い、両学部長をはじめ担当教員より、それぞれの学部に関する現状報告がありました。
また今年も、希望のご父兄を対象に、ご子女の学修状況や、学生生活全般についての個別面談と、専門スタッフによる就職、留学、履修・成績、奨学金等学生生活全般の相談会を開催しましたが、今回は例年に比べ就職相談コーナーに訪れるご父兄が多く、キャリアセンターのスタッフ3名がフル回転で対応していたのが印象的でした。
懇親会
相談会の様子