お知らせ
イベント
2016.06.15
【開催報告】外務大臣政務官と語ろう!in はなみずき
勝間さんと黄川田外務大臣政務官
この企画は、もともと勝間翼さん(経営学科4年)と交流のある黄川田仁志代議士(外務大臣政務官/衆議院議員)から、「夏の参議院選挙から選挙権年齢が引き下げられるのを前に、若い人の率直な意見を聞いてみたい」との提案を受けて、実現したものです。
当日は、海外留学経験者や模擬国連参加者など国際問題に関心の高い学生を中心に14人集まり、お昼のひと時を代議士とともに過ごしました。
参加者からは、代議士の来歴に関する質問から、米国や中露との外交関係、日本の移民政策、原発政策、さらには舛添都知事の政治資金流用問題に対する代議士の見解など、鋭い意見が飛び交い、昼休みだけでは短いと感じるほど充実した内容でした。
最後に代議士からは「政治は特別なことではありません。社会で起きている出来事が政治と関係しています。また、国際人になるためにはまず日本人にならなくてはなりません。日本のことを知ってから世界へ羽ばたいてください」と激励のメッセージをいただきました。
このメッセージを胸に、これからの学生生活に大いに役立てていきたいと思います。
外務大臣政務官と参加した学生一同
真剣に語り合う様子