お知らせ

教育・研究
2025.02.19

経営学部 基礎ゼミナールB ~1年生チームがピーナッツレザーのホテルキーケースを開発、地元ホテルでの提供を開始~

麗澤大学経営学部の1年生全員が履修する「基礎ゼミナールB」では、1年生の学生チームが柏レザー株式会社と共同でピーナッツレザー製のオリジナル・キーケースを開発し、117日よりグランパークホテル ザ・ルクソー南柏において宿泊客向けの提供を開始しました。

「基礎ゼミナールB」は、実在する企業と連携しながら取り組む実践型の講義です。2024年度は4社の企業が協力し、学生たちはその理念に共感できる1社を選び、それぞれの企業が抱える課題に挑戦しました。

そのなかで、遠藤寛士助教の担当するクラスの「ピーナッツ・ラボ」の6名(鈴木 乃愛さん、小嶋 海璃さん、吹附 結菜さん、笠原 由衣さん、児嶋 玲菜さん、堀田 彩斗さん)は、柏レザー株式会社のミッションである「千葉県初のヴィーガンレザーであるピーナッツレザーをB to B市場で広める」ためのアイデアとして、本プロジェクトに取り組みました。

学生たちはアイデアの実現に向け、本学と産学連携協定を結ぶ株式会社ミドルウッドのグランパークホテル ザ・ルクソー南柏に協力を依頼し、同ホテルのオリジナルグッズとしてピーナッツレザー製のホテルキーケースの導入を提案しました。202410月の本格始動後、柏レザー、ルクソー南柏と三者で連携しながら開発を進め、試作品の製作や三者間の打ち合わせを重ねた結果、ルクソー南柏のDXルーム38室分のキーケースが完成し、2025117日より宿泊客への提供が実現しました。

さらに、学生たちは本講義を通じて得た学びを活かし、202412月に学内で開催された「SDGsフォーラム」に参加し、20251月には学外のビジネスコンテストにもエントリーしました。企業との協働経験を活かし、地域産品のビジネス展開の可能性を探るなかで、新たなアイデアの創出へとつなげました。

  • kashiwa_leather.jpg共同開発の打ち合わせを進める学生(柏レザー「Harito」柏店)2024. 11.19
  • kashiwa_leather2.jpgピーナッツレザー製キーケースの完成品 2025.01.17
  • kashiwa_leather3.jpgキーケースの引渡し(グランパークホテル ザ・ルクソー南柏)2025.01.17
  • kashiwa_leather4.jpg柏レザー・ルクソー南柏の皆様と 2025.01.17

チームの学生たちからは、次のような声が寄せられました。

「初めての企業連携は試行錯誤の連続でしたが、形になったときの達成感は大きかったです。普段の授業では得られないビジネスの難しさと面白さを実感しました」 
「環境に優しい選択をもっと身近にしたい。このキーケースが、そのきっかけになれば嬉しいです」
1年生の私たちのアイデアが、本当にホテルで使われると決まったとき、驚きと喜びでいっぱいでした。自分たちのアイデアが社会に届く瞬間を実感できたことは、貴重な経験でした」

今回の学生たちの取り組みをきっかけに、千葉県内の他のホテルへの展開も検討されています。地域資源を活かした環境に優しいビジネスが、さらに広がることが期待されます。

実学を通じた学びの中で、学生たちはこれからも成長を続けていきます。

 

※株式会社ミドルウッド様も記事をご掲載くださいました。こちらからどうぞ。