お知らせ
教育・研究
2025.08.05|最終更新日:2025.08.06|
2025年度台湾・淡江大学夏期語学研修プログラム出発
2025年8月3日から23日までの3週間にわたり実施される、淡江大学での夏期語学研修に参加する本学の学生10名が、8月3日(日)朝5時前に、東京羽田空港第3ターミナルに集合し、7時50便発のCI223便で台湾へ出発しました。
今年度は、中国語アジアグローバル専攻から9名と経営学部ビジネスデザイン専攻から1名の、合計10名が研修に参加しています。参加者の多くは初めて海外に渡航するため、やや緊張気味で、前日の夜から空港ロビーで待機する学生や、一睡もできずに出発を迎えた学生もいました。朝5時45分頃全員無事に出国審査を終えて、出発しました。
この研修プログラムでは、台湾で用いる繁体字中国語の語学研修のほか、文化体験や博物館見学など、多彩なプログラムが用意されています。現地の交流や体験を通じて、言語だけではなく、台湾の文化、習慣に対する理解を深めることが期待できます。研修スケジュールはこちらをご覧ください。
また、今年も姉妹校である淡江大学のご推薦により、台湾教育部(文部省に相当)から研修費用の半額相当額の補助を受けることができたおかげで、参加者にとって経済的負担の軽減につながりました。
今回の夏季語学研修の参加者は以下の通りです。
佐藤愛(経営学部ビジネスデザイン専攻/2年次生)、仲里渚・大平倖桜・川島沙和香・菅井和咲・福田明日香・遠藤涼華・望月心晴・名田部咲良・野口美和(外国語学部中国語・アジアグローバル専攻/1年次生)
搭乗手続き前の様子
出国前の様子