お知らせ
教育・研究
2015.07.09|最終更新日:2020.07.24|
「日本語教師養成セミナー」をベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学で開催

6月24日~26日、ベトナム国家大学ホーチミン市人文社会科学大学(人文大学)にて麗澤大学と人文大学共催の「日本語教師養成セミナー」が開催されました。昨年11月に行われた日越副教材出版祝賀会・講演会に正宗鈴香教授が同行した際、同校で日本語の授業をしたことを機に今回の開催が実現したものです。
同セミナーは、日本語学習者が増加するベトナムにおいて日本語教育の質の向上に麗澤大学が協力するという目的で正宗鈴香教授、家田章子准教授がセミナー講師を担当しました。セミナー内容はベトナムの教育現場のニーズに応える形で、これから日本語教師になる者を対象とした「教室活動を考える」と、教師対象に大学で教える「レベルのつながりを意識した教育内容-読解編-」の2部構成としました。


3日間のセミナーを修了した受講者には両学長のサインが入った修了書が授与されました。合計65名の受講生からは熱意が感じられ、とても役に立った、次の開催も望むといったコメントが多く寄せられました。来年度以降も本学の日本語教育センターで提供している日本語教育をベースに、大学レベルでの日本語教育をコンセプトとしたセミナーを継続して開催する予定にしています。


セミナーの修了証書