お知らせ
教育・研究
2025.07.07|最終更新日:2025.07.08|
【開催報告】留学事前セミナーを開催
7月5日(土)、校舎「さつき」3101教室にて、2025年夏以降に短期研修や長期留学へ出発する学生114名を対象とした留学事前セミナーを実施しました。
-
セミナー内容
・現地での危機管理と渡航前準備について(国際学部 松島教授)・異文化ストレスと上手くつきあう方法(学生相談室)・留学と就職活動(キャリアセンター)
・留学単位認定について(教務・国際交流課)
以下、参加学生からの感想を紹介いたします。
・「日本での常識は海外では通用しないことがよく理解できました。」「知らなかった海外の情報源を知ることができたので、活用していきたいです。」「日本に住んでいるだけだと外の世界の治安については知ることが出来ないため、今回の受講で改めて危機に対しての知識を得ることができました」「危機管理の知識は海外渡航以外でも役立つ内容だと思います」
(危機管理と準備について)
・「自分はカルチャーショックを受けない!と思っているが、現地に行ってみないとどうなるのかわからないことを認識しました。」「前もって支えになる人を思い浮かべておくことは大事だと思いました。」「留学後、現地でサポートになるものも見つけられるようにしていきたいと思います」
(異文化ストレスと上手くつきあう方法)
・「留学中でもいろいろと就活を始めることで遅れを取らないのだと知ることができました」「就活につなげることができるように、留学の目的と目標をしっかりと決めようと思いました」
(留学と就職活動)
各研修や留学先の授業開始に合わせ、7月末からモンゴル、インドネシア、オーストラリア、ミクロネシア、タイ、カンボジア、ネパール、トルコ、台湾、韓国、中国、イギリス、カナダ、ドイツ、アメリカへ出発します。さまざまな経験や学びを得られる実りある留学体験になることを願っています。