お知らせ
【実施報告】麗澤ドローン競技体験会を実施
2025年8月30日(土)、麗澤大学において「麗澤ドローン競技体験会」が開催されました。当日は、別宮ゼミ・鈴木ゼミの学生に加え、麗澤中学・高等学校からも生徒7名が参加し、ドローンの操縦や競技体験を通じて学びを深めました。
本イベントは、2025年10月11日(土)・12日(日)に本学さつき校舎にて開催予定の「MathWorks Minidrone Competition Japan 2025」に先立ち実施されたものです。同大会は全国の大学生・高校生・専門学校生が参加可能なドローン競技会で、これまでパシフィコ横浜など大規模会場で行われてきました。このたび、本学に新設された「さつき校舎 iArena」が競技会場として最適であると評価され、麗澤大学での開催が決定しました。今回の体験会は、その開催にあわせて本学と関係学校が連携し、学生たちにドローン競技を身近に感じてもらう機会として企画されたものです。
体験会では、ドローン操縦体験・練習会、手動ドローン競技体験会、自動飛行プログラムのデモンストレーションや体験講習会が行われました。まず別宮ゼミの学生より競技ルールの説明があり、その後、参加者は約1時間にわたりスクエア飛行の練習を行いました。最後にはタイムアタックに挑戦し、練習を通じて記録を大きく縮め、1分近く短縮した生徒も見られました。
体験会の締めくくりには、鈴木先生から「MathWorks Minidrone Competition Japan 2025」や、MathWorks社が提供する数式計算ソフトウェア MATLAB を活用したシミュレーションモデルについての解説があり、参加者は競技の奥深さや学問的な背景にも触れることができました。
今回の体験会は、参加した学生・生徒にとって、実際の競技に近い形でドローンに親しむ貴重な機会となりました。10月に控える全国大会に向けて、本学は引き続き教育・研究・実践の場を提供し、次世代を担う人材育成に取り組んでまいります。