お知らせ

国際交流・留学
学生生活
2025.10.29

【開催報告】「留学生日帰りバス旅行 2025年秋」を開催

 提携校から交換留学生として来日し、本学で学ぶ30名の学生が、千葉県成田市の成田山新勝寺と佐倉市の国立歴史民俗博物館を訪れました。

 成田山新勝寺では大本堂を参拝した後、境内や参道を自由に散策し、買い物や食べ歩きを楽しみました。おみくじを体験する学生も多く、日本の伝統文化に親しむ時間となりました。

 午後に訪れた国立歴史民俗博物館では、日本について古代から現代まで6つの展示場に分けられた大規模な展示を見学しました。精巧なジオラマや実物大の複製展示が並び、日本文化や日本語を学ぶ留学生たちにとって非常に興味深い内容でした。「寺子屋」コーナーでは、くずし字とひらがなの違いや書き方について説明を受け、鉛筆を手に練習を行う学生の姿もありました。また、民族に関する展示では、日本各地のくらし・技・祈りなど、地域を越えた文化の多様性に触れ、学生たちは展示の日本語解説を熱心に読み、職員に積極的に質問しながら学びを深めました。

 留学生同士の交流も進み、笑顔にあふれる充実した一日となりました。

  • 01.成田山集合写真.jpg
  • 02.成田山_手水.jpg
  • 03.成田山_参道散策.jpg
  • 04.博物館前集合写真.jpg
  • 06.博物館_カタカナの成り立ち.jpg
  • 07.博物館_寺小屋.jpg
  • 05.博物館見学.jpg
  • 08.バスの中での.jpg