お知らせ
【開催報告】 麗澤大学iArenaを会場にドローン競技大会 "MathWorks Minidrone Competition Japan 2025"が開催されました
 2025年10月11日(土)・12日(日)に麗澤大学iArenaにて、ドローン競技国内決勝大会が開催されました。
 このイベントは、数値解析ソフトウェアMATLABの開発元であるMathWorks社の主催によるものです。
 大会には1次となるシミュレーションラウンドを勝ち上がった全国から参加の4チームに加え、本学工学部ロボティクス専攻2年生が特別に参加をさせていただけることとなりました。
 競技は小型ドローンを用い、床面に貼られた赤いラインを搭載カメラで読み取り、離陸→ラインに沿った飛行→ゴール地点で着陸、といったコースに沿った飛行をどこまでプログラムで自動的に達成するか、を競います。
 麗澤大チームは全く初めての出場ながら、5チーム中4位と大健闘を果たしました。
 なお、優勝は広島から参加の近畿大学チーム。一時は機体トラブルに見舞われるも、結果は断トツの安定感で全ての試技でコース完走を果たすという見事なものでした。
 本イベントを通じ、参加した各大学の学生達は、大学教育のみならず産業界でも広く使われるMATLAB、Simulinkによる数理モデルに基づく制御プログラム設計を、シミュレーションと実機の違いを実体験しながら学ぶ貴重な経験を積むことができたと思われます。
 そのような有意義な大会の会場として本学iArenaを活用いただき、本学学生に参加の機会を与えていただけたこと、関係者皆様に深く感謝を申し上げたいと思います。
(麗澤大学工学部ロボティクス専攻 教授 鈴木高宏)
決勝ラウンド最終成績
優勝   Kindai Mech (近畿大学)  7回中7回完走  最短記録  57秒17
2位   SAUT (明治大学)
3位  Nihonuniversity (日本大学)
Best Simulation Award (最も良かったシミュレーションモデル)
SAUT (明治大学)
関連リンク
[近畿大学] https://www.kindai.ac.jp/engineering/news/topics/2025/10/048126.html
[明治大学] https://x.com/meiji_autome/status/1982032583270797641













