お知らせ
フラッグ・フットボールサークルが柏市立第二小学校を訪問
学生サークル「麗澤フラッグ・アメリカンフットボール同好会」のメンバーが前回(柏市立第四小学校を訪問)に続いて、柏市立第二小学校を訪問しました。(前回の様子はこちら)
以下はメンバーによる報告です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
第2回目となる今回の小学校訪問は、前回に引き続きオービックシーガルズの選手やコーチの皆さんに同行して「柏市立第二小学校」のフラッグフットボール体験授業に参加しました。
小学校訪問の目的は、小学生の皆さんにアメリカンフットボールやフラッグフットボールを通して、仲間同士のコミュニケーションの大切さやスポーツの面白さを知ってもらうことにあり、私たちのサークルは地域貢献活動の一環として積極的に取り組んでいます。
今回も前回と同様に5年生の皆さんを対象として授業をさせていただいたのですが、全4クラス・総勢100名を超える大人数だったこと、またほとんどの生徒の皆さんがフラッグフットボール経験がないことなど、前回の訪問とはかなり異なる状況での活動となりました。
全2時間の体験授業を行いましたが、前後半で各2クラスの授業の補助をさせていただきました。1時間という限られた時間の中で子供たちにスポーツの楽しさを体験してもらうにはどうすればよいのか、またどのように授業を進めればよいのかなど、色々となこと考えながら授業に取り組むことができました。短い時間ではありましたが、小学生の皆さんからは「楽しかった」「またやりたい」など勇気づけられる多くの声をかけてもらえました。
また、今回の訪問では5年生の各クラスにメンバー全員をご招待いただき、生徒の皆さんと一緒に「給食」をいただきました。食事をとりながら色々なお話ができ、サークルのメンバーにとっても非常に貴重な経験となりました。私たちのサークルはこうした経験を積み重ねて、今後の活動をより充実したものにしていきたいと考えています。
最後になりましたが、今回もこのような機会を与えてくださったオービックシーガルズの皆さんに心よりお礼申し上げます。柏市立第二小学校の先生や生徒の皆さん、また来年も伺いますので楽しみにしていてください!
全員集合
活動風景
活動風景②
一緒に給食をいただきました