お知らせ

国際交流・留学
教育・研究
2025.09.10

台湾国立台東大学 鄭学長一行が徳永学長を表敬訪問

 2025年93日(水)、台湾国立台東大学(National Taitung University, 以下「NTTU」)の鄭学長一行(4名)が本学を表敬訪問されました。 

 本学からは、徳永澄憲学長と、国際交流センターの黒須里美センター長が出席し、初めての交流となる懇談が和やかな雰囲気の中で進められました。この中で、両大学の紹介動画を用いながら、特色ある教育・研究分野について意見が交わされ、今後の学術研究や学生交流の可能性に期待が寄せられました。

 懇談の後には、工学部の拠点となるさつき校舎をはじめ、創立者・廣池千九郎記念館を見学いただき、本学の教育理念や国際教育への取り組みに深い共感をいただきました。

 今回の訪問を契機に、両大学の学術的な協力や学生同士の交流がさらに発展することが期待されます。

  • 1.JPG
  • 3.JPG
  • 2.JPG
  • 4.JPG

台湾国立台東大学(NTTU)について(外部サイトへ移動します)

台湾東部・台東市に位置する総合大学で、教育学・人文社会学・芸術・自然科学など幅広い分野を擁しています。特に先住民族教育や地域文化研究に強みを持ち、台湾の多文化社会を支える教育・研究の拠点として発展してきました。学生数は約5,000名、教員数は約200名で、地域に根差しつつも国際的な学術交流を積極的に推進しています。

鄭憲宗(テイ ケンソウ)学長について(外部サイトへ移動します)

台湾国立台東大学の鄭学長は、人工知能(AI)分野において世界の上位2%に入る研究者として高く評価されています。長年にわたり機械学習やデータマイニングに関する先端的な研究を行い、国際的な学会や論文誌において数多くの成果を発表してきました。教育者としても、AI研究を地域課題や社会問題の解決に応用する取り組みを推進し、次世代の研究者育成に力を注いでいます。その専門性と国際的な視野は、大学の発展と学際的な連携を大きく牽引しています。