お知らせ

教育・研究
2024.12.04

【開催報告】橋本皇子氏 名誉博士号授与式

 令和6年11月29日(金)に株式会社三国一 代表取締役会長であり、公益財団法人モラロジー道徳教育財団の顧問である橋本 皇子 氏への名誉博士号授与式が執り行われました。

 橋本氏は、共同経営者である配偶者(故・橋本 賢 氏)と共に日本を代表する商業地である新宿で、昭和29年より手打麵処・郷土名物「三国一」を営まれてきました。
 「三国一」は、本学の創立者が提唱した「道経一体」「三方よし」の理念に基づいた経営で成功を収め、ファミリー・ビジネスのモデルケースとなっています。台湾などからの留学生も雇用し、従業員教育による人づくり国づくりに多大なる貢献をされてきました。

 授与式では、はじめに徳永学長より名誉博士号授与に至る経緯を以下のようにご紹介しました。

 『麗澤大学名誉博士規程には「名誉博士の称号は、本学の建学の精神に則り、学術・文化の向上、国家・社会の発展及び人類の安心・平和・幸福の実現に顕著な貢献をした者に授与する」と明記されております。橋本 皇子様への本学名誉博士号の授与は、大学執行部会議および大学教員人事委員会の議をへて、全会一致で承認され、本日ここに授与式を挙行する運びとなりましたことをご報告申し上げます。』

 続いて、徳永学長から橋本氏に学位記(経営学)、ガウン・帽子・記念品が贈られ、橋本氏は名誉博士号授与の喜びと次世代教育への想いを述べられました。

 最後に廣池幹堂理事長より、橋本氏のこれまでの数々のご功績を称えると共に名誉博士号授与の喜びと御礼の言葉が述べられ、授与式は閉式しました。

 麗澤大学名誉博士号の授与は「孔 徳成 氏」「犬養 道子 氏」「張 榮發 氏」「ダライ・ラマ法王14世」「マンリオ・カデロ 大使」「久志本一彌 氏」に続き第7号となり、 本学にとってまことに喜ばしく誇らしい慶事となりました。
  • ●IMG_5673.JPG
  • IMG_5693.JPG

●IMG_5683.JPG(左から:徳永学長、橋本名誉博士、廣池理事長)