学生生活アルバイト

アルバイト情報の提供

学生課で受け付けした求人情報は、株式会社学生情報センターが運営する学⽣アルバイト紹介システム「バイトネット」に掲載しています。

アルバイトをする上での注意

アルバイトは、学業を維持するため、より豊かな学生生活を送るためなど人によって目的はさまざまですが、学生生活に深い関わりをもっています。勉学がおろそかになったり、健康を損ねたりすることのないよう十分注意して、学業と両立できる安全なアルバイトを選ぶよう心がけてください。 また、アルバイトによるトラブルも発生しています。就労中における事故の発生や賃金、労働時間、職種等の労働条件が異なるなど不利益な取り扱いを受けた場合は、学生課に相談してくだい。 柏総合労働相談コーナー(04-7110-7971)に相談することもできます。

アルバイトの職種制限

本学の教育方針に従った教育的配慮から、アルバイト職種制限を設けております。学業と両立できる安全なアルバイトを選ぶよう心がけてください。

(危険を伴うもの)

警備員、工事現場作業、自動機械の操作、自動車・バイクの運転

(人体に有害なもの)

農薬・劇薬などの有害な薬物の扱い、騒音・埃が著しい作業

(法令に違反するもの)

出来⾼払い、仲介斡旋業、マルチ、ネズミ講商法

(教育的に好ましくないもの)

チラシ配り、ポスター貼り、訪問販売、風俗営業、選挙応援活動、宗教活動に関わるもの

(望ましくない求人)

水泳指導員、監視員、ベビーシッター等の人命に関わるもの

(労働条件が不明なもの)

登録制によるもの、支払方法が明示されていないもの