お知らせ
イベント
学生生活
2021.07.01
【学生の活躍】「5大学+1高校 対抗プレゼンバトル2021」で優勝! 経営専攻の近藤ゼミ「ふるさと花火」チーム
経済学部 経営学科 経営専攻の近藤明人ゼミの「ふるさと花火」チームが、6月26日に実施された「5大学+1高校 対抗プレゼンバトル2021」で優勝しました!
プレゼンバトルは玉川大学工学部が主催しており、社会課題の解決を目指したプレゼンテーション大会で、今回で7回目の開催です。参加したのは、専修大学、玉川大学、東京国際大学、
テーマは「コロナ禍の『個店』を支えるビジネスプランを構築しよう」。というもので、大学生や高校生にとっても身近なテーマであり、社会的影響の高いテーマでした。
近藤ゼミの「ふるさと花火」チームは3年次生3人で挑戦しました。このコロナ禍で相次いで中止される「花火大会」に注目し、地元の花火店に企画を相談し、ビジネスプランを考えました。
柏市とも打ち合わせを繰り返し、実現可能性を探り、「これなら実現できる」というお墨付きをもらえるまで企画を練りました。
学内の予選を通過し、本大会に出るまでの間にもビジネスプランを見直し、授業の合間にアプリの作成まで実行した彼らは、実際のプレゼンテーション大会時も真剣そのものでありながらも、本当に楽しそうに企画を提案していたのが印象的でした。
「ふるさと花火」チームのメンバーは『まだまだ運用面での課題が残っていますが、柏市や花火店からのご協力もいただきながら、実装したい』と意気込んでいます。
学内の予選を通過し、本大会に出るまでの間にもビジネスプランを見直し、授業の合間にアプリの作成まで実行した彼らは、実際のプレゼンテーション大会時も真剣そのものでありながらも、本当に楽しそうに企画を提案していたのが印象的でした。
「ふるさと花火」チームのメンバーは『まだまだ運用面での課題が残っていますが、柏市や花火店からのご協力もいただきながら、実装したい』と意気込んでいます。
柏市役所にも相談に伺い、実現可能性についてサポートいただきました。
パレット柏にもお伺いし、打ち合わせを重ね、企画を完成させました。
地元柏市の花火店にも何度も打ち合わせに伺いました。
花火店の方と「ふるさと花火」の学生メンバーで。