お知らせ
【学生の活躍】かしわスポーツフェスティバル2024にてレクリエーションを実施
2024年9月23日(日)、経営学部福田ゼミナールと経営学部スポーツビジネス専攻の有志メンバーが、吉田記念テニス研修センター(千葉県柏市)で開催された「かしわスポーツフェスティバル2024」でレクリエーション企画を実施しました。
「かしわスポーツフェスティバル2024」は、「柏のスポーツ×食×音楽をつなぐ」をコンセプトに、柏市を拠点とした様々なスポーツ団体が協力し、次世代を担う子供たちにスポーツのすばらしさを伝え、元気な街を作ることを目的に開催されました。このイベントを通じてスポーツビジネスの生の現場を学ぶことを目的に、本学の学生も参画し、約5か月前から大学生ならではのレクリエーション企画実施に向け、取り組んできました。
当日、本学学生が実施したレクリエーションは以下の2つです。
- テニスやサッカーなど様々な球技のボールを使った「スポーツまとあて」
- ご来場のお子さま向けの企画で、リフティングやトスなどそれぞれの競技に関するお題を行いながらアスリートとリレー対決をすることができる「スポーツリレー」
「スポーツまとあて」は、会場内奥側のテニスコートでの実施となり集客面に懸念がありましたが、325名と同コート内のイベントで最も多くの方にお越しいただくことができました。「スポーツリレー」はイベント内全体イベントとして実施され、学生によるマイクパフォーマンスなどでリレー対決をさらに盛り上げ、多くの観衆を引き付けた様子でした。
本学学生においては、本活動を契機に地域のスポーツ振興の担い手として、今後のさらなる活躍を期待しています。
テニス・サッカーなど様々な球技を使用する「スポーツまとあて」
お子様を中心に、賑わいを見せるブース
大盛況を収めた「スポーツリレー」
学生リーダー中務さんによるレクリエーション案内
イベントを企画した学生の感想:
スポーツビジネス専攻1年次生 若江 愛さん:
福田先生をはじめ、先輩方には大変お世話になりましたが、
スポーツビジネス専攻1年次生 岩澤 舟大さん:
本格的なイベントに参加するのは初めてで本番のトラブルなどを想