お知らせ

教育・研究
2025.03.19

【開催報告】2024年度 麗澤大学学位記授与式を挙行

 春の訪れを感じる穏やかな陽気に包まれた2025年3月14日(金)、本学第2体育館にて2024年度「学位記授与式」を挙行いたしました。

IMG_3859 (1).jpg

 はじめに徳永学長より修士の学位取得者14名、学士498名(外国語学部191名、国際学部118名、経済学部189名)に学位記が授与されました。

 続いて各賞の発表が行われ「成績優秀賞」3名、「千葉県知事賞」1名、「千葉県私立大学短期大学協会会長賞」1名、「学長賞」2名が表彰され、徳永学長より表彰状が授与されました。

 さらに、公益財団法人モラロジー道徳教育財団の基金で創設された「廣池千九郎奨励賞」が2団体と個人2名に贈られ、廣池幹堂理事長より盾が授与されました。

 徳永学長は告辞で、「皆さんに授与される学位は、本学での学びを積み重ねた証であり、あらゆる困難に直面しながらも、粘り強く挑戦を続けた努力の結晶です。心からの敬意を表すとともに、皆さんの未来に大きな期待を寄せています」と卒業生を激励しました。

 また、本学の創立者・廣池千九郎の格言『率先善を認め 勇をしてこれを貫く』を引用し、「道徳の実践には勇気が必要であり、他者の善を認め、自らも善を実践する勇気を持つことが大切です。皆さんも、自らの信念を持ち、勇気を持って行動し、より良い社会を築いてください。そして、麗澤大学の建学の精神を胸に、世界と地域に貢献する『品格あるグローカル人材』として活躍されることを心から願っています」と餞の言葉を贈りました。     
                                                                                  

 続いて、廣池幹堂理事長は祝辞の中で、「これから皆さんは、変化の激しい世界へと出て行かれますが、麗澤大学で学んだ『知徳一体』『道経一体』を胸に、それぞれの道で活躍されることを願っています。麗澤大学も、皆さんと一緒に新しい歴史を作っていきます」と激励の言葉を贈りました。            

 さらに、本学で毎年特別講義を担当されている元プロ車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾特任教授からのビデオメッセージが上映されました。                                                            

 その後、卒業生代表が答辞を述べ「本日、私たちは麗澤大学を卒業し、それぞれの新たな道を歩み始めます。その先には、新しい出会いや挑戦だけではなく、困難も待ち受けているかもしれません。しかし、麗澤大学の学びとともにこれからも学び続け、考え、行動し、支え合いながら精進して参ります」と力強く決意を表明しました。

  • IMG_3805.JPG学位記授与
  • IMG_3819.jpg成績優秀賞 表彰
  • IMG_3845.JPG廣池千九郎奨励賞 表彰
  • IMG_3885.jpg答辞

 今年度も保護者・ご家族の皆さまをお迎えして学位記授与式を執り行えましたこと、本学にとりましてこの上ない喜びであるとともに、式典の開催にあたりご協力いただきました皆さまに深く感謝申し上げます。 

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
新たな門出を迎えた皆さまの更なる飛躍と今後のご活躍を心よりお祈り申し上げております。

  • 学位授与式1 (1).jpg
  • 学位授与式3 (2).jpg