お知らせ
教育・研究
2025.11.20
淡江大学創立75周年記念式典に徳永澄憲学長等が参列
台湾の提携校である淡江大学は、2025年11月8日に創立75周年記念式典を執り行いました。本学からは徳永澄憲学長等が記念式典に招待され、参列しました。
【記念行事参加】
徳永学長はじめ帯同した堀内学長補佐、邱准教授は、11月7日(金)に台北に到着。夕刻に淡江大学近くのホテルで開催された陳副学長主催の歓迎レセプションにおいて世界各国から集まった学長らと意見交換を行いました。翌8日(土)、早朝にホテルを出発し、淡江大学のランドマークである「書巻廣場」にてドローンによる360度記念撮影に参加した一行は、その足で、詔謨紀念館の7階で開催された75周年記念式典に参列。その後、卒業生の寄付で建設された守謙国際会議センターに移動し、記念品贈呈式、懇親昼食会に参加しました。翌9日の学園創立90周年大同窓会に参加するため、一行は昼食後、淡江大学を後にし、台北松山空港から帰国の途につきました。
【両大学交流の歴史】
麗澤大学と淡江大学の交流のはじまりは1981年に遡ります。淡江大学創立者の張建邦学長が第1回淡江大学訪日研修団を引率して本学を来訪した際、本学も第1回淡江大学夏季研修団を派遣し、交換研修制度の合意書を締結しました。1985年には本学中国語学科全員(30名)を対象とした留学派遣制度が発足し、淡江大学の学生寮不足の問題を解消するため本学が建設資金を出資し、1989年3月に麗澤国際学舎が竣工しました。それ以来、本学は、1250名の学生を淡江大学に派遣し、約700名の淡江大学からの留学生を受け入れてきました。そのほかに、両大学は教職員の相互交流などを通じ、信頼と友情が深まり、良好な関係が築かれました。
本学は今後も、淡江大学との交流をさらに深め、学生・教職員双方にとって有意義な国際交流を拡充してまいります。
創立75周年記念式典
登壇した徳永学長(中央)
本学より贈呈した記念品
記念品の贈呈:
堀内学長補佐(左)、淡江大学 葛学長(中央)、徳永学長(右)











