お知らせ
教育・研究
2015.12.16
経済学部が「入学前教育」を実施
経済学部では、例年AO入試と推薦入試による入学予定者を対象に「入学前教育」を実施しています。「入学前教育」とは大学入学までの基礎学力の向上と、大学の授業へのスムーズな移行を目的とするプログラムです。今年は12月12日(土)に実施され、来年度入学予定の161名が参加しました。
上村教務主任による開会の挨拶
今回は、入学後に必要となる簿記の授業が実施されました。まだ簿記を勉強したことが無い参加者がほとんどで、最初は緊張した面持ちでしたが、クラスごとに上級生スタッフがサポートし、クイズ形式の問題を解きながら、楽しく簿記の基礎を学ぶことができました。
また、参加者はこの後、入学までの3ヶ月間にe-ラーニングで英語を学びます。発音や文法をスマートフォンやPCを使って、楽しみながらスキルを身につけるものです。初めて体験する参加者が多く、興味津々に説明を聞いていました。
クラス別講義の様子
今回の入学前教育を終えて参加者からは、「簿記の勉強は初めてでしたが、大学の先生が分かりやすく指導してくださいました。早く麗澤大学に入学したいです。」、「上級生スタッフの先輩も親切に対応してくれて、とても良い大学だなと思いました。」、「新しい友達もでき、学食も美味しく楽しい1日でした。」、「英語のe-ラーニングも頑張ります!」などという声が上がり、大学生活に向けた心構えが出来たようでした。