お知らせ
イベント
教育・研究
2022.03.15
【高大連携】麗澤大学と千葉県立松戸国際高等学校が高大連携協定を締結
~千葉県から世界と地域に貢献できる人材の輩出を~

3月9日(水)、麗澤大学(学長:徳永 澄憲、以下、本学)と千葉県立松戸国際高等学校(千葉県松戸市/校長:加茂進)は、高大連携に関する協定を締結しました。
この協定は、「品格あるグローバルリーダーの育成」を目標に、質の高いグローバル専門教育を提供している本学と、「松国力を高め、社会力豊かなグローバル人材を育成する」ことを教育目標として、国際理解教育と語学教育を強みとする松戸国際高等学校が、相互の教育活動の連携と交流を深めることにより、高校生および大学生の成長や資質向上、教育内容の充実や教育活動を活性化することを目的として締結されました。
今回の高大連携協定の主な内容は、下記の通りです。
【高大連携の主な内容】
■ 教育についての情報交換および交流
■ 出張講義・進学相談会など進路・キャリア選択に関わる教育連携
■ 大学の授業科目の履修に関する連携
■ その他、双方で協議の上、必要と認める連携
調印式後には、日本語教育や英語教育に関する提案、麗大生と高校生の交流機会の創出、国際理解教育連携など、今後の様々な連携した教育プログラムについて、活発に意見が交わされました。
今後はこの協定に基づき、更に交流を深め、教育連携を実施していく予定です。今後の連携企画などの詳細につきましては、後日改めてお知らせいたします。
<関連情報>
松戸国際高等学校ホームページ
調印式の様子は、上記、松戸国際高等学校ホームページでも紹介されています。こちらも併せてご覧ください。
【ニュースリリース】麗澤大学と千葉県立松戸国際高等学校が高大連携協定を締結 千葉県から世界と地域に貢献できる人材の輩出を