お知らせ
【プレスリリース】学生が地域の課題解決を協同で取り組む
「麗澤・地域連携実習」全体成果発表会
~ 2021年2月3日(水) オンライン開催 ~
本学では、2021年2月3日に「麗澤・地域連携実習」
本学1年次の118名が、2020年10月より柏市や柏市内にある企業から提示された10
本実習は2017年度よりPBLの学びを全学的に推進することを
統括する 籠 義樹(かご よしき)教授は「
本実習の概要は以下です。
【麗澤・地域連携実習全体成果発表会の概要】
-
■開催日時:2021年2月3日(水) 13:00~15:30
■開催場所:オンライン開催(ZOOM)
■プログラム内容:
■成果発表(テーマは以下参照)総評、 質疑応答 等
1. 消防局警防課 :スマートフォンアプリを活用した
AED運搬システムに必要な救命ボランティアの募集について
2. 福祉政策課 :若者の自殺予防を考える
3. 子育て支援課 :外国とつながる親子・子どもの状況調査
4. 協働推進課 :カシワワカモノプロジェクト
5. 協働推進課 :男女共同参画推進事業
6. 麗澤校友会 :えんとつ町のプペルバス個展開催に向けて
7. 千代田造花 :想いを和紙に描く世界に一つだけの造花サービス
8. 柏レザー株式会社 :カフェ「PATH TRAVEL&EATS」における
SNSを活用した集客及び新メニューの開発について
9. イオンモール柏 :イオンモール柏の地域に根ざした魅力づくり
10. 有限会社湯島アート:SNSを活用した湯島アートのアクション発信
~WEBショップとの連携~
オンラインでのインタビューの様子
プレスリリース原稿はこちら