お知らせ
教育・研究
2024.10.02
【開催報告】Code4Lib JAPANカンファレンス2024を本学「さつき」で開催
2024年9月7・8日に「Code4Lib JAPANカンファレンス2024」が、麗澤大学の校舎「さつき」を会場として開催されました。
Code4Lib JAPANは、アメリカを中心に活動する図書館関係のプログラマやシステム技術者を中心としたコミュニティ「Code4Lib」の日本における組織で、毎年のカンファレンスを中心に活動しています。本学工学部教員の清田陽司教授が共同代表を務めており、カンファレンスでは国際学部教員の中園長新准教授も運営委員として参画しました。
本カンファレンスはコロナ禍の影響でオンライン開催が続いていましたが、今回は5年ぶりに現地開催が復活し、校舎「さつき」のハイフレックス設備を活用したオンライン配信や、「UDトーク」を用いたリアルタイム文字起こしによる情報保障を行い、図書館を主軸としたさまざまな研究発表や情報交換、ワークショップ等が行われました。本学からは、下記の発表を行いました。
- 中園長新「図書館を使って情報デザインを学ぶ:高等学校情報科における実践の提案」(通常発表)
- 清田陽司「INFOSTA AI利活用研究会のご紹介」(ライトニングトーク)
- 中園長新「高等学校情報科、今はこんなことになってます!」(ライトニングトーク)
麗澤大学は今年度より、小規模ながら文理融合型の総合大学になりました。新校舎「さつき」をはじめ、研究会等で活用できる設備・環境も充実しています。今後もさまざまな学問が集い、発展する場として、本学の環境を活用していきます。