お知らせ
教育・研究
2024.12.09
本学国際学科が「登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関」として文部科学省に登録されました。
本学の国際学部国際学科が、文部科学省が指定する「令和6年度 1回目登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関」として登録されました。
千葉県内の大学では現時点では唯一の登録です。
在留外国人が増加する中で、日本語を学ぶ外国人それぞれが必要とする日本語能力が身に付けられるよう、教育の質の確保を図ることを目的に、日本語教育機関認定法が2024年4月1日より施行されました。これに伴い、認定基準等を満たす日本語教育機関は一定の質が担保れたものとして、文部科学大臣が22件の教育機関を「認定日本語教育機関」として認定しました。
「認定日本語教育機関」の日本語教員となる為に「登録日本語教員」の資格が必須となり、資格取得の為には日本語教員試験 基礎試験・応用試験の合格と実践研修の実施が必要です。
この度、本学国際学科が「登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関」に認定されたことにより、国際学部で次年度より始まる「日本語教員養成・実践研修課程」を修了することで上記の基礎試験が免除され、応用試験に合格することのみで、登録日本語教員の資格を取得することができます。
登録実践研修機関・登録日本語教員養成機関の詳細は、こちらから文部科学省のホームページをご覧ください。