留学までの
大まかなスケジュール
(麗澤大学の場合)
- 01留学フェア
- 02プログラム別説明会/留学・実習
- 03留学願書提出
- 04選考
- 05決定
- 06各種手続き
- 07事前・渡航説明会
- 08留学事前セミナー
- 09出発
- 10帰国
- 11留学報告書の提出
- 12帰国報告会
※留学先によってはスケジュールが異なる場合があります。
麗澤ジャーナル HOME / 留学について / 留学するための大学選び
憧れの留学を実現させるためには、実は日本で進学する大学選びが重要!
大学のサポートや、用意されているプログラム、実績など、
次の5つのポイントを入学前にしっかりチェックしよう。
留学への道のりは、大学選びから始まっているんです!
せっかく留学を見据えて大学に進学したのに、希望する留学プログラムが用意されていないと、留学へのハードルが一気に上がってしまう。
留学で学びたい言語や専攻、行きたいエリアなどが大学の留学プログラムにしっかり用意されているかを確認しよう。
留学·実習プログラム
紹介はこちら
初めての留学で何より役立つのが、実際に留学を経験した先輩の生の声。留学といっても、楽しいことばかりじゃない。
学校の先輩なら、留学についての相談はもちろん、メリットだけでなく、デメリットもしっかり教えてくれるはず。留学経験は多ければ多いほど安心だ。
麗澤大学の学生による
留学体験記はこちら
一口に留学といっても、期間やエリアはもちろん、大学が提供するプログラムによってその費用は大きく異なる。
留学を希望する学生の費用を軽減するために、留学中の授業料免除や返還義務のない各種奨学金制度を用意している大学を選ぶのがオススメ。
海外の大学では、9月から新学期が始まることが多い。そのため留学を希望する場合は、1年を2学期に分けてセメスター制度を導入している大学を選択する方が、留学が容易になる。
また、留学先で取得した単位が認められるかどうかもしっかり確認しておこう。
※単位互換制度とは、他大学(留学先の大学)において修得した授業科目の単位を自大学の単位としてみなす制度。
初めての留学はわからないことだらけ。そんなとき頼りになるのが、大学のサポート体制。
「事前説明会は充実しているか?」「専任スタッフはいるか?」「疑問や質問にしっかり答えてくれるか?」などをしっかりチェックして、大学のサポート体制に不安がないかを確認しよう。
※留学先によってはスケジュールが異なる場合があります。