お知らせ
イベント
教育・研究
2022.10.26|最終更新日:2022.10.27|
【開催報告】本学にて日本地域学会「第59回 日本地域学会 年次大会」を実施
10月8日(土)、9日(日)に日本地域学会「第59回 日本地域学会 年次大会」が本学とオンラインのハイブリット形式で実施されました。
日本地域学会は日本地域学会は地域に関する総合的で学際的な学術研究の進展をはかり、 会員相互間および関連諸機関との交流の場を提供し、地域科学(Regional Science)の進歩発展に貢献することを目的とした学会で、本学 徳永澄憲学長が学会長を務めています。
今回実施された「第59回 日本地域学会 年次大会」では、学会会員を対象とした研究報告や藤田 昌久氏(京都大学名誉教授・麗澤大学特別招聘教授)による特別講義「空間経済学の過去、現在及び未来」が実施されました。特別講義はこちらからご視聴いただけます。
また、会員以外の方も対象とした公開シンポジウムでは、山川 和彦 氏(麗澤大学教授)、今村 稔 氏(福島県矢吹町地域おこし協力隊・矢吹町SDGs推進 コーディネーター)、出口 敦 氏(東京大学教授)、奥田 謁夫 氏(柏市副市長)に「地域創生と都市の持続的発展~SDGsと地域創生~」をテーマに議論いただきました。
藤田特別招聘教授による講義
公開シンポジウムの様子