数字で見る麗澤大学
学内の情報をデータで⾒ることができます。
・理論経済学
・内生的時間選好と貯蓄配分について
慶應義塾大学 経済学部
慶應義塾大学 大学院 経済学研究科
修士(経済学)慶應義塾大学
・常葉大学 法学部
・”Co-monotonic Allocation with Heterogeneous Agents and Non-Linear-Discounting Utility :An Example”, Economics Bulletin, 41(3) 1399-1406
・”Co-monotonic Allocation with Heterogeneous Agents and Non-Linear Discounting Utility ”, 2020年5月30日, 日本経済学会 ポスター発表(オンライン開催)
・”Recursive Utility and Allocation in the Stationary Equilibrium ”, 2018年9月8日, Dynamic Models in Economics and Finance(於:イタリア Urbino大学)
先生をもっと知りたい
大学院を出た後、3年間静岡県の大学に勤めておりましたが、この度ご縁があって麗澤大学にお世話になることになりました。地元の千葉県で、しかも恵まれた環境の中で働けることに大変感謝しております。学生の皆さんとは比較的年齢が近いので、気軽に声をかけてもらえたら嬉しいです。