数字で見る麗澤大学
学内の情報をデータで⾒ることができます。
・道徳科授業の指導過程
・道徳科授業の自作教材の開発
・「三方よし」の実践を促す校長講話
・最高道徳の考えを生かした道徳科教科教材の活用
・先人の生き方を基に、自己の生き方を考える道徳科授業
・児童生徒の道徳性を高める校長講話
・麗澤大学院学校教育学科 修了
・日本大学理工学部工業化学科 卒業
・修士(教育学)(麗澤大学院)
・学士(理学士)(日本大学)
・上廣道徳教育賞 中学校の部 優秀賞(上廣倫理財団)(2003年)
・上廣道徳教育 既存受賞者の再応募の部 優秀賞(上廣倫理財団)(2011年)
・松本大学教育学部学校教育学科 准教授
・東京福祉大学教育学部 非常勤講師
・江東区立大島南央小学校 校長
・『道徳授業者のための教養』共著 明治図書(2024)
・『心を育てる校長講話(令和3年)』単著(2023)
・「先人の生き方を基に、自己の生き方を考える自作の地域教材の活用と評価の一考察-中学校道徳科授業を通して-」 麗澤道徳教育学会研究紀要 (2024年)
・「先人の生き方を基に、自己の生き方を考える自作の地域教材の活用 ‐小学校道徳科授業を通して-」『道標11号』日本道徳教育学会神奈川支部紀要査読 (2023年)
・「先人の生き方を考える道徳科授業の郷土資料の開発」『地域総合研究第24号』査読 松本大学(2022年)
・「新道徳教育全集」第4巻 日本道徳教育学会全集編集委員会 学文社(2021年)
先生をもっと知りたい