瀬川 真由美
瀬川 真由美 (SEGAWA, Mayumi)
職名
准教授
学部
外国語学部
学科
外国語学科
専門分野

・対照言語学
・意味論
・語用論
・ドイツ語学

研究テーマ

・表現形式と表現内容
・認知意味論
・語用論
・意味論
・対照言語学
・統語論
・ドイツ語学

学歴

・東京外国語大学大学院修士課程外国語学研究科ゲルマン系言語専攻 修了
・東京外国語大学外国語学部ドイツ語学科 卒業

取得学位

・文学修士(東京外国語大学)
・文学士(東京外国語大学)

主要経歴

・麗澤大学大学院言語教育研究科 准教授
・麗澤大学外国語学部 准教授
・麗澤大学大学院言語教育研究科 助教授
・麗澤大学外国語学部 助教授
・麗澤大学外国語学部 講師
・大阪府立大学総合科学部 助手

著書

・猫の嘆きと白ネズミ 単著 白水社(1996年6月9日)
・お菓子を学ぶ人のためのフランス語・ドイツ語・英語会話集 共著(他2名)協同組合全日本洋菓子工業会(1998年5月1日)
・基礎マスタードイツ語問題集(改訂版)共著(他1名)白水社(2002年1月15日)
・アクセス独和辞典 第3版 編集・執筆(共著)三修社(2010年4月1日)

学術論文

・「ドイツ語のgernについて-共起可能な統語的環境と体系的語彙記述の試み」 『言語と文明』第16巻 単著 麗澤大学大学院 言語教育研究科 (2018年3月31日)
・「不愉快な発話」に関する考察のために 麗澤大学紀要第98巻、89-96  単著 麗澤大学 (2015年1月)
・「語彙的他動性」と「統語構造」 大阪府立大学紀要(人文・社会科学)第41巻、131-144 単著 大阪府立大学 (1993年3月31日)
・動詞の語彙と「統語的環境」および「文の意味的構造」-「機能詞」として「統語的環境」を形成する再帰代名詞を中心にー 麗澤大学紀要第63巻、75-90 単著 麗澤大学 (1996年12月)
・現代ドイツ語における「表現内容」と「表現形式」についてー意味論的・統語論的立場からー 麗澤大学紀要第64巻、53-66 単著 麗澤大学 (1997年7月20日)
・現代ドイツ語における<モダリティ>表現の可能性 麗澤大学紀要第81巻、101-122 単著 麗澤大学 (2005年12月20日)
・「文法化」と「操作テスト」―現状ドイツ語における「話法詞」と「話法の助動詞」の記述において― 麗澤大学紀要第82巻、27-42 単著 麗澤大学 (2006年7月20日)
・再帰的表現とその構成要素の語彙的連関 麗澤大学紀要第87巻、131-143 単著 麗澤大学 (2008年12月20日)

その他

・『新アクセス独和辞典ー改定版ー』共著 三修社(2010年4月1日)
・「初修外国語学習者における学習チェックシートの試行」日本独文学会2007年春季研究発表会 共同(他3名)東京大学駒場(2007.06.10)
・『基礎マスター ドイツ語問題集(改訂版)』共著(他1名)白水社(2002.01)
・『猫の嘆きと白ネズミ』単著 白水社(1996.06)

先生をもっと知りたい

教員プロフィール

東京外国語大学 外国語学部 ドイツ語学科 卒業(文学士)
東京外国語大学 大学院外国語学研究科 ゲルマン系言語専攻修了(文学修士)
「ことば」に興味があります。日本語・英語・ドイツ語を対象に研究しています。意味を伝達する言語現象として語彙/文/談話のレベルで研究しています。また3つの言語を比較対照(対照言語学)し、それぞれの言語の特性を分析しています。

教職員への一問一答

1週間の休みと100万円が自由に使えたら、どこで、何をしますか?
学術書を購入し読みます。
過去の1日で、「もう1度やり直せる日」があるとしたら、それはいつで、どうしたいですか?
特にありません。
大学4年間で「学生に訪れてほしい場所」はどこですか?その理由も教えて下さい。
霞が関、永田町、丸の内
社会の一部だからです。
大学4年間で「学生に読んでほしい本」は何ですか?その理由も教えて下さい。
多すぎて書ききれません。少しでも興味のある書籍に出会ったらぜひ読んでください。