森田 龍二
森田 龍二 (Morita, Ryuji)
職名
准教授
学部
経済学部
学科
経済学科
関連するwebサイト
専門分野

・日本経済論

研究テーマ

・日本の金融システムと金融政策

学歴

・早稲田大学大学院経済学研究科修士課程 修了
・法政大学経済学部経済学科 卒業

取得学位

・修士(経済学)(早稲田大学)
・学士(経済学)(法政大学)

主要経歴

・株式会社東京リーガルマインド(LEC) 専任講師
・麗澤大学 非常勤講師
・いすゞ自動車株式会社 企画・財務部門

著書

・『ミクロ経済学―計算の極意―』単著 ‎ 創成社 (2022)
・『簿記スタートブック』共著 ‎ 創成社 (2021)
・『3日で完成!転職者のためのSPI&玉手箱対策』共著(執筆協力)株式会社日経HR(2014)

学術論文

・「大学の食堂運営と補助制度 -損益分岐点分析とモラロジーからの考察-」『麗澤大学紀要』第104巻 共著 麗澤大学経済学会 (2021.03.15)
・「大学経営における機会費用─会計上の費用と経済的コスト─」『麗澤学際ジャーナル』第28巻 共著 麗澤大学経済学会(2020.03.27)

その他

・『2021 経済学 合格バイブル』単著 株式会社東京リーガルマインド(2020)
・『2021 合格基礎テキスト 経済学』編著 株式会社東京リーガルマインド(2020)
・『2021 こう書け!経済学』編著 株式会社東京リーガルマインド(2020)
・『2009 合格基礎テキスト 会計学』編著 株式会社東京リーガルマインド(2008)
・『2009 こう書け!会計学』編著 株式会社東京リーガルマインド(2008)
・財務省 不動産鑑定理論研修(経済学・会計学)担当講師(2017~)
・経済産業省 Ⅱ種2年目研修(経済学)担当講師(2011)
・日本テレビ サンバリュ「日本ワイドショー大学」出演(2016.06.19)

先生をもっと知りたい

教職員への一問一答

好きな言葉(座右の銘)を教えて下さい。
「雨垂れ石を穿つ(うがつ)。」(『漢書』)
頑張り続けることが成功につながるという意味になります。
休日の過ごし方や趣味を教えてください。
休日は、カフェなどでゆっくり様々なジャンルの本を読んだりして過ごしております。また、趣味は、新印象派などの絵画鑑賞です。
1週間の休みと100万円が自由に使えたら、どこで、何をしますか?
1週間の休みがあれば、日々の疲れを癒すために、ハワイなどでのんびりしたいです。100万円が自由に使えたら、どうするのでしょうか。なかなか想像できませんが、一旦貯金してから、冷静になって考えます。
過去の1日で、「もう1度やり直せる日」があるとしたら、それはいつで、どうしたいですか?
初めての講義の日です。講義の内容面での予習はしっかりとしていたのですが、なかなか思うように言葉が出ず、ボロボロの講義でした。講義が慣れないうちは、リハーサルが必要だと思いました。もう一歩突っ込んだ講義の準備をしたかったです。逆に言うと、そのボロボロの講義があったために、現在の講義が改善されているのだとも思います。
大学4年間で「学生に訪れてほしい場所」はどこですか?その理由も教えて下さい。
どこでも良いのですが、海外です。海外で新たな文化に触れることで、母国の理解が深まるからです。また、グローバル化した時代に生きるには、異文化理解が重要となるからです。
大学4年間で「学生に読んでほしい本」は何ですか?その理由も教えて下さい。
藪下史郎、荒木一法編著『スティグリッツ早稲田大学講義録 グローバリゼーション再考』光文社新書
ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・E・スティグリッツによって書かれた新しい政治経済システムを構築するための論考です。グローバリゼーションは重要である反面、不平等を助長します。そこでは、IMFの自由化政策に対する批判を中心に、国際機関のあるべき姿を論じております。グローバル化した時代に生きるすべての人にとって、必読の書かと思います。