学部・学科紹介経済学部
AI 時代に求められる、
「⽂理融合」の学びを提供し、
グローバル社会で活躍できる
⼈材を育てる。
メッセージ
たとえば、テストのカンニング。
あなたなら、どうやって防ぎますか?
⼤学のホームページには相応しくないテーマかもしれませんが(笑)、不正⾏為を経済学で解決しようという研究があります。
なぜ⼈はカンニングするのかというと、カンニングをして得られる利益が、その費⽤(バレる確率×失うもの)より⼤きいと合理的に⾒積もるからだと、経済学では考えます。
じゃあたとえば罰則を強化するとか、監視員を増やすなどしてカンニングの費⽤を⼤きくすればいいのかもしれませんが、教育を⾏う⽴場としては理想的とは⾔えません。
⼀⽅で、⼈の合理的ではないところに着⽬した⾏動経済学からのアプローチもあります。2つのグループを⽤意し、⼀⽅に試験の前に少しだけ道徳⼼をくすぐるような仕掛けをしたら不正が減った、という実験結果もあります。
このように経済学部の学びは、⾝近な問題の解決にも役⽴ちます。あなたも楽しみながら経済学を学んでみませんか。

准教授
⼤越 利之
学びの特⾊
学部独⾃の「サクセス・カリキュラム」で、
将来のビジネスリーダーへと導く。
シラバス検索
麗澤大学の各講義の内容、授業計画表を見ることができます。
経済学部 学科・専攻
経済学科
専攻経済専攻
学び・⾝につく⼒
⽬標とする進路のイメージ
公務員(都道府県・市区町村・警察・消防)、商社、メーカー、銀⾏、証券、建設・不動産、ホテル、旅⾏、各地域の協同組合 など
専攻観光・地域創⽣専攻
学び・⾝につく⼒
⽬標とする進路のイメージ
公務員(都道府県・市区町村・警察・消防)、商社、メーカー、銀⾏、証券、建設・不動産、ホテル、旅⾏、各地域の協同組合 など
経営学科
専攻経営専攻
学び・⾝につく⼒
⽬標とする進路のイメージ
起業家(ベンチャー)、経営者、管理職、企画職、営業職、メーカー・商社・IT企業 など
専攻AI・ビジネス専攻
※2019年度入学者まで会計ファイナンス専攻
学び・⾝につく⼒
⽬標とする進路のイメージ
企業の財務・経理部⾨、銀⾏、信⽤⾦庫、証券会社、⽣命保険、損害保険、ファイナンシャル・プランナー、税理⼠、国税専⾨官 など
専攻スポーツビジネス専攻
学び・⾝につく⼒
⽬標とする進路のイメージ
各種プロスポーツチーム、スポーツメーカー、スポーツイベント企画運営会社、スポーツエージェント、スポーツクラブ、スポーツ団体、介護福祉団体 など
⽬指せる資格/職業
⽬指せる資格
TOEIC® /ファイナンシャル・プランニング技能検定3級・2級/経済学検定試験(EREミクロ・マクロ)/⽇商簿記検定試験3級・2級・1級/ ITパスポート/基本情報技術者試験/ネットワーク接続技術者全種/情報セキュリティマネジメント試験/ MOS(Microsoft Office Specialist):スペシャリストレベル・エキスパートレベル/ MTA(Microsoft Technology Associate):マイクロソフトテクノロジーアソシエイト/ QC検定3級/スポーツリーダー/アシスタントマネジャー/認知症予防ファシリテーター2級/レクリエーション・インストラクター/BLS(⼀次救命処置)/スポーツ・レクリエーション指導者/ICTプロフィシエンシー検定試験(P検)/統計検定試験3級・2級/ Python3エンジニア認定基礎試験/経営学検定試験
進路のイメージ
経済専攻
公務員(都道府県・市区町村・警察・消防)、商社、メーカー、銀⾏、証券、建設・不動産、ホテル、旅⾏、各地域の協同組合 など
観光・地域創⽣専攻
公務員(都道府県・市区町村・警察・消防)、商社、メーカー、銀⾏、証券、建設・不動産、ホテル、旅⾏、各地域の協同組合 など
経営専攻
起業家(ベンチャー)、経営者、管理職、企画職、営業職、メーカー・商社・IT企業 など
AI・ビジネス専攻
企業の財務・経理部⾨、銀⾏、信⽤⾦庫、証券会社、⽣命保険、損害保険、ファイナンシャル・プランナー、税理⼠、国税専⾨官 など
スポーツビジネス専攻
各種プロスポーツチーム、スポーツメーカー、スポーツイベント企画運営会社、スポーツエージェント、スポーツクラブ、スポーツ団体、介護福祉団体 など