お知らせ

教育・研究
学生生活
2023.10.23

【開催報告】外国語学部(株)ANA総合研究所×麗澤大学ホスピタリティ科目 「ANA総研 特別プログラム」が完結!

 9月8日(火)にANAグループの総合トレーニングセンター「ANA Blue Base」において、株式会社ANA総合研究所による特別講義「ANA総研プログラム」を実施し、ホスピタリティ科目の受講生20名が参加しました。このプログラムは、英語コミュニケーション専攻および英語・リベラルアーツ専攻が同社と連携している科目「Introduction to Hospitality I」, 「Advanced Hospitality Studies II」(総称「ホスピタリティ科目」)の受講生を対象に2020年度から続いているプログラムです。当日は、航空産業とエアラインビジネスの特性やデザイン思考についての講義と演習に加え、訓練施設の見学が実施されました。そして、その参加学生による報告会が10月2日(月)・7日(金)の各授業内で行われ、本プログラムが完結いたしました。

  • ANA2023.jpg     講義の様子
  • ANA2023_2.jpg     ANA Blue Base 見学(2グループに分かれて実施)

 

  •  ANA Blue Baseでのプログラムは1日限りですが、本学ではプログラムの前後にもさまざまな経験を積める機会を設けています。

     まず、参加者は二段階の学内選抜によって決まります。一次選考はエントリーシートによる書類選考、二次選考は集団ウェブ面接です。学外で募集されるインターンシップに参加する際の練習になるよう、毎年厳しい基準で審査しています。

     次に、プログラム参加の前には、過去の参加学生によるマナー講座や事前学習会が開催されます。ここでは、各々の参加目的・目標、服装や持ち物、企業研究も含めた参加前後にやるべきことなどを確認します。

  • ANA2023_3.jpeg     学生によるマナー講座

 さらに、プログラム参加後には報告書を作成したり、履修中のホスピタリティ科目の授業内での参加報告会で発表したりすることを通して、プログラム全体での学びを言語化します。これは、学びを深めるとともに、それぞれの学びや気づきを参加者以外の学生たちに共有することも目的としています。

  • ANA2023_5.jpg     2年生の報告会の様子(対面)
  • ANA2023_4.jpg     1年生の報告会の様子

 

最後に、参加者の報告書を一部抜粋してご紹介します。 

・今回のプログラムを通して、今後就職活動を行っていく上で、少しでも気になる企業を見つけたら、実際に足を運び、見学や体験を行うべきだと感じた。客室乗務員になりたい気持ちがさらに強まったからだ。自ら足を運ぶことで、会社の雰囲気を味わうことができ、自分に合っているか判断できる。また、インターネットの情報を頼りにするのではなく、現役の客室乗務員や社員の方々から話を聞くことで、正確な情報を得ることができると考える。(中略)今後の就職活動を成功させるためにも、積極的にインターンシップや説明会に参加し、ライバルとの差を広げていけるよう努力していきたい。また、インターンシップや説明会に参加した後は、振り返りを行い、吸収したものを忘れないようにしていきたい。

・私は将来、航空業界に就きたくこのプログラムを志望しました。(中略)安心・安全を確実にした上で信頼性のあるサービスや効率の良さを提供するなどのホスピタリティによって、自社の良さを確立していく事が大切なのではと考えることができました。見学ツアーでは、普段見ることのできない訓練施設や実際に行われ旅客機とお客様に真剣に向き合っている姿を間近で拝見することができ、ますます航空業界への憧れが強くなりました。今後は語学力だけでなく、進化しつつある航空業界の情報を積極的に手に入れ、今回のプログラムで得た学びや経験値を生かし積極的にインターンシップなどに参加していきたいです。