国際総合研究機構
国際総合研究機構
国際総合研究機構は、学内の多様な研究能力を総合化し、その活動を展開することを目的に2019年に設置された研究組織です。共同研究プロジェクトを実施するため、研究センターを配置し、学外の研究者にも研究員として参画いただく等、本学の専任教員を中核とした研究活動を推進しています。
研究活動
本研究所の取り組みとして、競争的外部資金を積極的に獲得し、学術研究、産学連携、社会連携について広範な展開を可能にする体制の構築を目指しており、本学教員向けに科研費説明会の実施や添削指導等の研究支援活動を行う他、多種多様な研究の運営を統括し、各研究センターの設置・廃止や外部資金の受け入れなどに関する調整業務を行うほか、研究成果の公表などを担っていきます。
- ウェルビーイング研究センター
- グローバル・ファミリー ビジネス研究センター
- スポーツデータサイエンス研究センター
- デジタルコミュニケーション研究センター
- 企業倫理研究センター
- 経済社会総合研究センター
- 言語研究センター
- 国際経済統計開発研究センター
- 国際地域開発研究センター
- 国際問題研究センター
- 人口・家族研究センター
- 相続工学研究センター
- 地域モビリティー研究センター
- 都市不動産科学研究センター
- 比較文明文化研究センター
- 武道教学推進センター
- 未来工学研究センター
- AI・ビジネス研究センター
- AI Institute for Social Good(社会のためのAI研究センター)
- EdTech研究センター