大学について麗澤大学×SDGs

2024.12.04

【開催案内】麗澤SDGsフォーラム2024

該当するカテゴリ
指標全体

 麗澤大学は、1219()に「麗澤SDGsフォーラム2024」を本学キャンパスにて実施します。

 本学では、SDGsが目指す豊かで活力のある「誰一人取り残さない」社会を実現するために、建学時より大切にしてきた「三方よし」「道経一体」の理念を踏まえて、学生教職員をはじめ学内外の関係者で考え協働し、SDGsの達成に向けて行動していく機会として「麗澤SDGsフォーラム」を開催しています。本フォーラムは2019年度よりはじまり、今回で6回目の開催です。

 SDGs forum2024.jpg
チラシはこちらからもご覧いただけます

 第1部ではシンボジウムが行われ、SDGs活動に精通する専門家及び実際にSDGsを自治体・経営の中に取り入れている方々をお招きし、持続可能な社会づくりに貢献されている事例について講演いただきます。

 第2部の学生プレゼンテーションコンテストは「グローカル:地域とつながる、世界とつながる」をテーマに実施されます。学内予選を通過した9チームが出場し、学長賞(副賞3万円)・後援会会長賞(副賞2万円)を目指してプレゼンテーションを行います。

 さらに、麗澤大学の建学の理念について理解を深めながら、麗澤大学ならではのSDGsの学びを深めていく授業「SDGsと道徳」から選抜された2チームによるプレゼンテーションも行われ、様々な角度からSDGsの学びを深めていくことができます。

 また、SDGsフォーラムをさらに盛り上げる為に、昨年に続いて学生団体による自主活動紹介フェアを実施!有志学生団体によるパネル展示やワークショップ、物販などを通じて麗澤大学で取り組むサステナビリティ活動をご紹介♪

 そして、学びの締めは、柏麗花火大会!

 詳しくは以下ご確認ください。クラウドファンディングも実施しています。応援の程、よろしくお願いいたします。

 地域の心を一つにしたい。大学生が贈る冬の花火大会 ~柏市制70周年記念事業~「第2回柏麗花火祭り」
 
https://www.reitaku-u.ac.jp/news/research/1777590/

麗澤大学が全学をあげて掲げるサステナビリティの学びを体現できる機会である「麗澤SDGsフォーラム2024
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

【麗澤SDGsフォーラム 2024 概要】

日時:20241219() 13:1019:30 ※途中入場・退出自由
会場:麗澤大学 校舎「さつき」
   〒277-8686 千葉県柏市光ヶ丘2丁目11(向原バス停下車 徒歩1)
入場料:無料
プログラム:
1部     13:10~ シンポジウム 
2部     1455  学生プレゼンテーションコンテスト、学生団体による自主活動紹介フェア
柏麗花火大会 1900~ 


主催:サステナビリティ推進機構、SDGsフォーラム学生運営局
協催:麗大麗澤会、麗大後援会   

【アクセス】

※駐車場のご用意はありませんので、入学予定者の方は公共交通機関でお越しください。

access.jpg