国際学部学びの特⾊
6つのカテゴリーから学び、
あなただけの「国際学」
を確⽴しよう。
あなただけの「国際学」
を確⽴しよう。
国際学は、特定の学問領域を表す名称ではありません。
様々な学問の知⾒を導⼊し、多様な現実世界について考える。
これが国際学です。
国際共通語である「英語」を⼟台にした6つのカテゴリーから幅広く学び、
習得した知識やそこから創造される新たな発想を「つなぐ」ことで、
時代の変化や社会の多様性に対処できる柔軟な思考⼒を⾝につけます。
国際学部における「英語」の学び


国際共通語である「英語」は、グローバル社会の多様性に対応するための"武器"として⾝につけておくべき必須技能です。
特に1年次は基本的に「毎⽇英語」という教育指針のもと、英語を学ぶ"語学カリキュラム" だけでなく、「英語を使って」学ぶスタイルを意識していきます。