語学習得のための
理想的な環境がここにある
外国語学部
リアルとバーチャルの世界を生き抜く
知識・言語力・コミュニケーション力を。
言語と文化、社会を深く識る「異文化コミュニケーター」を育成。
学びの特⾊
麗澤大学ならでは
-
専攻言語オンリーの授業と
+αの言語を学べる環境専攻言語オンリーの授業を少人数で週5〜6コマ展開。ビジネスでも通用するリサーチ力やディスカッション力を育みます。さらに、専攻言語以外にもう1言語※の同時習得を目指します。※英語・韓国語・中国語・ドイツ語・スペイン語
-
VRや最新クラウドシステムなど
ICTを活用した語学学習学習言語によるコミュニケーションの一環として、メタバース上で世界遺産などを訪問。また、クラウドシステムを利用しシャドーイングを行うなど、話す力を総合的に養います。
-
習熟度を考慮したフォロー体制やインターンシップで学びをサポート
担当教員が学生の語学力を把握し、それにもとづいた指導や支援を実施。さらに外資系ホテルなどでのインターンシップの機会もあり、習得した語学力を実社会で活かせます。
取得できる資格
中学校教諭一種免許状(英語)※/高等学校教諭一種免許状(英語)※/TOEIC®/ TOEFL®/実用英語技能検定試験(英検)/Goethe-Zertifikat/ÖSD-Zertifikat/ドイツ語技能検定試験(独検)/ HSK(漢語水平考試)/中国語検定試験(中検)/中国語コミュニケーション能力検定(TECC)/韓国語能力試験(TOPIK)/ハングル能力検定/ITパスポート/基本情報技術者試験/(公財)CG-ARTS協会 Webデザイナー検定 ベーシック・エクスパート/(公財)CG-ARTS協会 マルチメディア検定 ベーシック・エキスパート/MOS(Microsoft Office Specialist)/日商簿記検定3級
※主に英語コミュニケーション専攻、英語・リベラルアーツ専攻が対象
⽬標とする進路
外国語学科
-
英語コミュニケーション専攻
中学・高校の英語教員、航空、旅行・観光、ホテル、海外に拠点を持つグローバル企業、IT、メディアクリエイターなど
-
英語・リベラルアーツ専攻
旅行・観光、ホテル、物流•国際輸送、メディア・文化産業、中学・高校の英語教員など
-
ドイツ語・ヨーロッパ文化(ドイツ語・ヨーロッパ)専攻
ヨーロッパに拠点を持つグローバル企業・外資系企業、物流•国際輸送、旅行・観光など
-
中国語・アジアグローバル(中国語・グローバルコミュニケーション)専攻
文化産業、EC事業を展開するグローバル企業、旅行・観光、ホテル、アジアに拠点を持つ製造業、国際輸送、公務員の通訳専門官(自治体・警察)など